広陵町地域公共交通活性化協議会
- 更新日:
- ID:581

設立目的及び趣旨
広陵町の公共交通は、公共交通事業者の不採算路線からの撤退等により、交通空白地域及び交通弱者の交通手段の維持・確保が重要な課題となっています。
本町の実情にあった交通体系を検討・調整しながら新しい交通システムを構築するため、「地域公共交通活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づき、広陵町地域公共交通活性化協議会を平成22年8月16日に設置いたしました。
平成26年3月3日に、広陵町地域公共交通活性化協議会の再編成を行い、今後の地域における公共交通の適正なあり方について協議を続け、平成27年3月に、今後の公共交通の取り組み指針となる、「広陵町生活交通ネットワーク計画」を策定しました。
また、コンパクトシティのまちづくりや観光政策の観点についても、公共交通が担う役割が大きいことから、鉄道・バス・タクシーの各公共交通が連携して、本町にとって真に必要な公共交通を構築するため、平成28年5月に、「広陵町地域公共交通網形成計画」を策定しました。当該計画は、先に策定した「広陵町生活交通ネットワーク計画」を踏襲したものとなり、本町の「公共交通のマスタープラン」として位置づけるものです。今後は、当該計画に掲げた事業を実施していくとともに、公共交通政策の効果検証を実施し、随時、見直しをしていきます。

広陵町地域公共交通網形成計画
地域公共交通網形成計画

広陵町生活交通ネットワーク計画
生活交通ネットワーク計画

広陵元気号及びシャトルバス運行再編計画(国保中央病院を拠点とした地域間アクセス向上事業)
国保中央病院(以下「病院」という。)を運営する一部事務組合の構成自治体(川西町、三宅町、田原本町、広陵町(以下「4町」という。))間の病院へのアクセス格差の解消を図るため、4町の公共交通環境や生活者の利用交通手段等を、統計データやアンケート調査等により把握し、病院及び4町の関係者により構成される検討委員会での検討により、「広陵元気号及びシャトルバス運行再編計画」を策定しました。
広陵元気号及びシャトルバス運行再編計画(国保中央病院を拠点とした地域間アクセス向上事業)

協議会規約等
広陵町地域公共交通活性化協議会事務局規程
広陵町地域公共交通活性化協議会財務規程
広陵町地域公共交通活性化協議会公印規程
令和5年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書
令和4年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書
令和3年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
令和2年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成31年度(2019年度)広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成30年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成29年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成28年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成27年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成26年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算
平成22年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算

会議開催状況
第45回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和6年3月27日)
【資料1】令和6年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算(案) (PDF形式、82.48KB)
【資料2】令和6年度広陵町地域公共交通活性化協議会事業計画(案) (PDF形式、235.32KB)
【資料3】生活交通確保維持改善計画(地域内フィーダー系統確保維持計画を含む)(変更案) (PDF形式、344.43KB)
【資料4‐1】広陵町地域公共交通活性化協議会規約の改正(案) (PDF形式、130.65KB)
【資料4-2】広陵町地域公共交通活性化協議会委員名簿(改正案) (PDF形式、108.35KB)
【参考資料1】令和6年度事業計画(案)の詳細について (PDF形式、411.58KB)
【参考資料2】県補助金様式:令和6年度「公共交通基本計画推進支援事業」(利用環境整備事業)事業計画書 (PDF形式、406.26KB)
【参考資料3】表10 車両の取得計画の概要(自家用有償に係る車両購入)(地域内フィーダー系統) (PDF形式、91.93KB)
【参考資料4】広陵町地域公共交通計画(一部改定案) (PDF形式、4.49MB)
第44回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和6年1月25日)
第43回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和5年8月23日)
【資料1-1】広陵元気号(のるーと広陵元気号・中央幹線)の運行状況 (PDF形式、879.68KB)
【資料1-2】広陵元気号中央幹線時刻表 (PDF形式、165.58KB)
【資料1-3】のるーと広陵元気号 乗降場所の変更について (PDF形式、784.82KB)
【資料2】表1 地域公共交通確保維持事業により運行を確保・維持する運行系統の概要及び運行予定者(地域内フィーダー系統) (PDF形式、204.89KB)
【参考資料1-1】のるーと広陵元気号乗降場所一覧 (PDF形式、354.33KB)
【参考資料1-2】のるーと広陵元気号校区・大字別乗降場所一覧 (PDF形式、5.07MB)
【参考資料2-1】各年度月別実車走行キロ一覧表(令和6年から8年度) (PDF形式、186.41KB)
【参考資料2-2】運行路線略図及び運行系統略図(中央幹線) (PDF形式、250.45KB)
第42回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和5年6月27日)
【資料1】広陵町地域公共交通計画で定めた目標値の進捗状況一覧 (PDF形式、386.54KB)
【資料2-1】生活交通確保維持改善計画(地域内フィーダー系統確保維持計画を含む)(案)概要 (PDF形式、1.18MB)
【資料2-2】生活交通確保維持計画(地域内フィーダー系統確保維持計画を含む)(案) (PDF形式、421.59KB)
【資料2-3】表1 地域公共交通確保維持事業により運行を確保・維持する運行系統の概要及び運行予定者(地域内フィーダー系統) (PDF形式、243.33KB)
【資料3-1】広陵町地域公共交通利便増進計画(案)策定に係るパブリックコメントの実施結果について (PDF形式、729.39KB)
【資料3-2】広陵町地域公共交通利便増進計画(案)の追記・削除等修正箇所一覧 (PDF形式、648.47KB)
【当日配布資料1】広陵元気号の再編について(地域説明会等とりまとめ) (PDF形式、341.26KB)
【参考資料1-1】広陵町人口集中地区図 (PDF形式、338.08KB)
【参考資料1-2】各年度別実車走行キロ一覧表(令和6年から8年度) (PDF形式、189.47KB)
【参考資料1-3】広陵元気号(中央幹線)時刻表 (PDF形式、453.35KB)
【参考資料1-4】運行路線略図及び運行系統略図(中央幹線) (PDF形式、318.23KB)
【参考資料1-5】広陵町地域公共交通活性化協議会委員名簿 (PDF形式、95.30KB)
第41回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和5年5月19日)
1【資料1】令和4年度広陵町地域公共交通活性化協議会決算書 (PDF形式、63.08KB)
2【資料2】令和4年度広陵町地域公共交通活性化協議会事業報告 (PDF形式、628.88KB)
3【資料3-1】コミュニティバス広陵元気号の運行再編について (PDF形式、954.53KB)
4【資料3-2】運賃検討資料 (PDF形式、361.98KB)
5【資料3-3】中央幹線のダイヤ案について (PDF形式、89.20KB)
6【資料4-1】パブリックコメントの実施概要について (PDF形式、292.59KB)
7【資料4-2】パブコメ前広陵町地域公共交通利便増進計画案 (PDF形式、2.89MB)
8【資料5-1】生活交通確保維持改善計画(フィーダー) (PDF形式、318.37KB)
9【資料5-2】地域公共交通確保維持事業により運行を確保・維持する運行系統の概要及び運行予定者(地域内フィーダー系統) (PDF形式、198.47KB)
10【資料5-2】(自家用分)【表1、表5】フィーダー補助 (PDF形式、107.76KB)
11【参考資料1】会計監査報告書 (PDF形式、363.96KB)
12【参考資料2】令和4年度広陵町地域公共交通活性化協議会事業報告 (PDF形式、296.79KB)
13【参考資料3-1】0512【乗降場所一覧】奈良県広陵町(510現在)-自家用有償乗降場所(暫定) (PDF形式、181.96KB)
14【参考資料4-1】(新旧)令和4年略図 (PDF形式、444.16KB)
15【参考資料4-2】令和5年5月12日 走行キロ・運行回数算定表(令和5年度)【広陵 令和5年7月1日改正反映】 (PDF形式、121.04KB)
16【参考資料4-3】広陵町地域公共交通活性化協議会委員名簿 (PDF形式、123.04KB)
第40回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和5年3月17日)
【資料1】令和5年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書(案) (PDF形式、155.25KB)
【資料2】令和5年度事業計画(案) (PDF形式、369.06KB)
【資料3】広陵町地域公共交通利便増進計画案 (PDF形式、3.79MB)
【参考資料1-2】令和5年度における広陵元気号運行再編スケジュールについて (PDF形式、668.86KB)
【参考資料1-1】令和5年度 公共交通基本計画推進支援事業(県補助事業) (PDF形式、217.41KB)
【当日配布資料1】広陵町地域公共交通利便増進計画(案)について (PDF形式、401.14KB)
【当日配布資料2】広陵町地域公共交通利便増進計画(素案)について(進捗報告)(前回資料) (PDF形式、735.44KB)
第39回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和5年1月25日)
【資料1】地域公共交通確保維持改善事業の事業評価(幹線・フィーダー・調査)(案) (PDF形式、1.19MB)
【資料2-1】広陵町自家用有償旅客運送運行に係る事業者選定について (PDF形式、874.82KB)
【資料2-2】令和5年度における広陵元気号運行再編について (PDF形式、990.11KB)
【資料3】広陵町地域公共交通利便増進計画(素案)について(進捗報告) (PDF形式、732.75KB)
【参考資料1-1/参考資料1-2】地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)/事業実施と生活交通確保維持改善計画との関連について (PDF形式、221.79KB)
【参考資料1-3】地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(計画策定等に係る事業) (PDF形式、186.71KB)
【参考資料2】広陵町地域公共交通利便増進計画(素案) (PDF形式、3.24MB)
第38回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和4年10月17日)
第37回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和4年6月28日)
【資料1】フィーダー申請概要 (PDF形式、1.36MB)
【資料2】生活交通確保維持改善計画(フィーダー) (PDF形式、288.24KB)
【資料3、4】(フィーダー)別添 表1、表5 (PDF形式、168.45KB)
【資料5-1】広陵町業務実施計画書案 (PDF形式、2.71MB)
【資料5-2】事業スケジュール (PDF形式、314.22KB)
【参考資料1-1】令和4年 略図 (PDF形式、348.40KB)
【参考資料1-2】走行キロ・運行回数算定表 (PDF形式、306.76KB)
【参考資料2】人口集中地区 (PDF形式、196.34KB)
【参考資料3】委員名簿(令和4年最新) (PDF形式、100.82KB)
【参考】(元気号運行情報) (PDF形式、1.88MB)
第36回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和4年6月15日 書面決議)
第35回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和4年3月24日)
【資料1】広陵町地域公共交通計画(案)パブリックコメントに対する回答 (PDF形式、632.65KB)
【資料2-1】修正箇所一覧 (PDF形式、557.07KB)
【資料2-2】【パブコメ後修正】広陵町公共交通計画【案】 (PDF形式、5.39MB)
【資料3】令和4年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書(案) (PDF形式、162.45KB)
【資料4】交通確保維持事業 事業計画 (PDF形式、130.83KB)
【資料5】事業スケジュール (PDF形式、158.54KB)
【資料6-1】_広陵町地域公共交通活性化協議会規約の改正(案) (PDF形式、118.61KB)
【資料6-2-1】_広陵町地域公共交通活性化協議会規約 (PDF形式、158.19KB)
【資料6-2-2別表】(委員名簿) (PDF形式、63.50KB)
【資料6-3】_広陵町地域公共交通活性化協議会事務局規程の改正(案) (PDF形式、64.24KB)
【資料6-4】_広陵町地域公共交通活性化協議会事務局規程 (PDF形式、92.08KB)
第34回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和4年2月22日 書面開催)
第33回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和4年2月9日)
書面決議(令和4年1月21日)
第32回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和3年12月22日)
書面決議(令和3年11月4日)
第31回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和3年9月30日)
第30回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和3年8月31日)
書面決議(令和3年8月13日)
第29回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和3年6月28日)
【資料1】南部支線 運行再編の具体化について (PDF形式、1.06MB)
【資料1-2】南部支線運行再編ダイヤ案 (PDF形式、790.40KB)
【資料2】フィーダー申請概要 (PDF形式、1.17MB)
【資料3】生活交通確保維持改善計画(フィーダー) (PDF形式、285.71KB)
【資料4から6】(表1・表5・表6) (PDF形式、192.89KB)
広陵町地域公共交通計画の策定について (PDF形式、1.12MB)
【参考資料1-1】略図 (PDF形式、352.01KB)
【参考資料2】人口集中地区図 (PDF形式、350.42KB)
【参考資料3】委員名簿 (PDF形式、81.98KB)
【参考】令和元年10月1日以降 運行ルート図 (PDF形式、1.51MB)
【参考】令和元年10月1日以降 運行内容及びダイヤ (PDF形式、857.45KB)
【参考】令和元年10月1日以降 運行内容及びダイヤ(2) (PDF形式、917.64KB)
【参考】令和元年10月1日以降 運行内容及びダイヤ(3) (PDF形式、1.06MB)
【参考】令和元年10月1日以降 運行内容及びダイヤ(4) (PDF形式、639.23KB)
第28回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和3年5月17日)
第27回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和3年3月29日)
【資料1】令和3年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書(案) (PDF形式、74.10KB)
【資料2】令和3年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業(運行効率化)について(案) (PDF形式、149.63KB)
【資料3】令和3年度事業計画(案) (PDF形式、149.67KB)
【資料4-1】南部支線 運行再編の具体化について (PDF形式、1.28MB)
【資料4-2】南部支線運行再編後ダイヤ案 (PDF形式、279.84KB)
【資料4-3】運行ルート短縮案 (PDF形式、986.80KB)
【資料4-4】0318南部支線 バス停別乗降ランキング(令和2年12月から令和3年2月) (PDF形式、454.69KB)
【資料5-1】国保中央病院を拠点とした地域間アクセスの向上検討について (PDF形式、1.33MB)
【資料5-2】各種アンケート結果概要 (PDF形式、1.27MB)
書面決議(令和3年1月15日)
書面決議(令和2年6月23日)
【資料1】フィーダー申請概要 (PDF形式、1.13MB)
【資料2】生活交通確保維持改善計画(フィーダー) (PDF形式、247.32KB)
【資料3.4.5】広陵町令和3年生活交通確保維持改善計画 表1・表5・表6 (PDF形式、212.70KB)
【参考資料1-1】運行路線略図および運行系統略図 (PDF形式、354.39KB)
【参考資料1-2】地域間幹線系統との接続について【エバグリーン広陵店前】 (PDF形式、430.04KB)
【参考資料1-3】走行キロ・運行回数算定表(令和3年度) (PDF形式、204.91KB)
【参考資料2】広陵町人口集中地区図(平成27年度国勢調査結果) (PDF形式、808.53KB)
【参考資料3】委員名簿 (PDF形式、79.61KB)
書面決議(令和2年5月11日)
書面決議(令和2年3月19日)
【資料1】令和2年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書 (PDF形式、55.66KB)
【資料2-1】令和2年度安心して暮らせる地域公共交通確保維持事業(運行効率化)調査内容 (PDF形式、320.72KB)
【資料2-2】国保中央病院を拠点とした地域間アクセスの向上検討について (PDF形式、1.24MB)
【資料3】事業スケジュール (PDF形式、109.83KB)
【参考資料1-1】広陵元気号の運行実績について (PDF形式、639.68KB)
【参考資料1-2】利用目的別推移 (PDF形式、517.19KB)
【参考資料2】元気号受賞 (PDF形式、188.00KB)
【参考資料2】【令和元度近畿運輸局地域公共交通優良団体表彰】 近畿運輸局プレス資料 (PDF形式、354.23KB)
書面決議(令和元年12月20日)
第22回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和元年8月19日)
【資料1】地域内フィーダー系統生活交通確保維持変更計画(概要) (PDF形式、203.74KB)
【資料2】地域内フィーダー系統生活交通確保維持変更計画 (PDF形式、211.11KB)
【資料2】地域内フィーダー系統生活交通確保維持変更計画【表1・表5・表6】 (PDF形式、208.89KB)
【参考資料1】行回数算定表(令和2年度) (PDF形式、245.82KB)
【参考資料2】運行路線略図 および系統運行路線略図 (PDF形式、414.25KB)
【参考資料3】地域間幹線系統との接続について (PDF形式、278.68KB)
【参考】総合マップ及びダイヤ (PDF形式、1.52MB)
第22回 議事要旨 (PDF形式、152.90KB)
書面決議(令和元年7月11日)
第21回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和元年6月20日)
次第 (PDF形式、107.14KB)
資料1 地域内フィーダー系統確保維持計画 (PDF形式、218.92KB)
資料1別表 地域内フィーダー系統確保維持計画 (PDF形式、178.79KB)
資料2 消費税改定による広陵元気号の運賃 (PDF形式、373.01KB)
資料3 路線の休止又は廃止に伴う事業計画の変更手続 (PDF形式、362.11KB)
資料4 令和元年10月1日以降の広陵元気号停留所名称 (PDF形式、733.70KB)
別紙1 運行経路図および運行系統略図 (PDF形式、594.24KB)
別紙2 広陵町人口集中地区図 (PDF形式、817.83KB)
別紙3 広陵町地域公共交通活性化協議会委員名簿 (PDF形式、79.14KB)
参考資料1 広陵町公共交通総合時刻表(現行) (PDF形式、2.05MB)
参考資料2 第21回広陵町地域公共交通活性化協議会委員・出席者名簿 (PDF形式、98.32KB)
参考資料3 福祉有償運送事業について (PDF形式、391.97KB)
第21回議事要旨 (PDF形式、161.83KB)
第20回広陵町地域公共交通活性化協議会(令和元年5月21日)
次第 (PDF形式、84.80KB)
資料1 令和元年10月1日以降の広陵元気号運行ダイヤ(案) (PDF形式、632.12KB)
資料1-1中央幹線、1-2北部支線、1-3南部支線 (PDF形式、199.38KB)
資料2 令和元年10月1日以降の広陵元気号停留所名称(案) (PDF形式、1.69MB)
資料3 平成30年度広陵町地域公共交通活性化協議会決算書(案) (PDF形式、70.05KB)
参考資料1 広陵町公共交通総合時刻表(現行) (PDF形式、2.05MB)
参考資料2 第20回広陵町地域公共交通活性化協議会委員・出席者名簿 (PDF形式、97.72KB)
参考資料3 再編ルート図 (PDF形式、278.43KB)
参考資料4 会計監査報告 (PDF形式、226.40KB)
参考資料5 広陵元気号停留所別乗降者数一覧(4/1から4/30) (PDF形式、381.49KB)
事前配付資料1 平成30年度広陵元気号取組事業及び利用者数推移 (PDF形式、387.01KB)
事前配付資料2 平成30年度広陵元気号バス停別乗降者数 (PDF形式、419.79KB)
事前配付参考資料 平成29年度広陵元気号バス停別乗降者数 (PDF形式、215.25KB)
第20回議事要旨 (PDF形式、152.62KB)
第19回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成31年3月28日)
次第 (PDF形式、83.82KB)
資料1 広陵元気号再編実施計画書(案) (PDF形式、3.57MB)
資料2 広陵元気号再編ルート検討ワークショップ実施概要 (PDF形式、925.76KB)
資料3 平成31年度(2019年度)広陵町地域公共交通活性化協議会予算書(案) (PDF形式、55.12KB)
資料4 平成31年度(2019年度)事業計画(案) (PDF形式、123.03KB)
資料5 平成31年度(2019年度)安心して暮らせる地域公共交通確保維持事業 (PDF形式、775.57KB)
参考資料 広陵町公共交通総合時刻表 (PDF形式、2.42MB)
参考資料 第19回広陵町地域公共交通活性化協議会委員・出席者名簿 (PDF形式、98.27KB)
第19回議事要旨 (PDF形式、211.83KB)
第18回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成30年6月19日)
次第 (PDF形式、74.00KB)
資料1 地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画について (PDF形式、1.72MB)
資料2 平成30年度安心して暮らせる地域公共交通確保維持事業アンケートについて (PDF形式、348.08KB)
資料3 平成30年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業アンケート後の利用者意見の集約方法について (PDF形式、497.97KB)
参考 広陵元気号路線図・時刻表 (PDF形式、2.05MB)
参考 第17回議事要旨 (PDF形式、233.69KB)
参考 第18回広陵町地域公共交通活性化協議会委員・出席者名簿 (PDF形式、97.40KB)
第18回議事要旨 (PDF形式、150.99KB)
第17回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成30年5月18日)
次第 (PDF形式、78.37KB)
資料1 平成29年度における取組事業 (PDF形式、136.67KB)
資料2 平成29年度広陵元気号利用者一覧表 (PDF形式、146.75KB)
資料3 平成29年度広陵元気号乗降客数(バス停別) (PDF形式、147.18KB)
資料4 平成29年度広陵元気号収入実績表 (PDF形式、162.14KB)
資料5 平成29年度広陵元気号診断指標 (PDF形式、67.72KB)
資料6 平成29年度広陵町地域公共交通活性化協議会決算書 (PDF形式、67.08KB)
監査報告 (PDF形式、37.33KB)
資料7 平成30年度広陵町地域公共交通活性化協議会予算書(案) (PDF形式、53.91KB)
資料8 平成30年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業について (PDF形式、155.97KB)
資料9 平成30年度取組スケジュール(案) (PDF形式、118.16KB)
資料10 広陵元気号の利用促進について(案) (PDF形式、399.85KB)
第17回議事要旨 (PDF形式、234.81KB)
第16回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成29年6月9日)
次第 (PDF形式、74.08KB)
資料1 平成28年度広陵町地域公共交通活性化協議会決算書 (PDF形式、29.13KB)
監査結果報告 (PDF形式、36.34KB)
資料2 地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(案)(1) (PDF形式、180.08KB)
資料2 地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(案)(2) (PDF形式、79.81KB)
資料2 地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(案)(3) (PDF形式、174.67KB)
資料3 広陵元気号利用者数実績表(平成28年10月から平成29年4月) (PDF形式、140.64KB)
資料4 広陵元気号乗降客数(バス停ごと) (PDF形式、122.15KB)
資料5 広陵元気号収入実績表(平成28年10月から平成29年4月) (PDF形式、139.31KB)
第16回議事要旨 (PDF形式、148.51KB)
第15回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成29年3月30日)
次第 (PDF形式、77.80KB)
資料1_平成28年度における取組事業 (PDF形式、84.00KB)
資料2_平成28年度広陵元気号利用者一覧表(4から9月) (PDF形式、138.98KB)
資料3_平成28年度広陵元気号利用者一覧表(10から2月) (PDF形式、136.94KB)
資料4_平成28年度広陵元気号乗降客数(バス停ごと) (PDF形式、131.47KB)
資料5_平成28年度広陵元気号収入実績表(10月から2月) (PDF形式、135.63KB)
資料6_平成28年度広陵元気号診断指標 (PDF形式、67.24KB)
資料7_広陵元気号ラッピングデザイン (PDF形式、220.32KB)
資料8_平成29年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算(案) (PDF形式、53.28KB)
資料9_平成29年度取組事業スケジュール (PDF形式、134.33KB)
第15回議事要旨 (PDF形式、197.09KB)
第14回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成28年6月22日)
次第 (PDF形式、77.00KB)
資料1_広陵元気号に関する利用者アンケート調査結果及び要望一覧 (PDF形式、224.14KB)
資料2_広陵元気号利用者分析結果(1) (PDF形式、159.76KB)
資料2_広陵元気号利用者分析結果(2) (PDF形式、134.50KB)
資料2_広陵元気号利用者分析結果(3) (PDF形式、148.13KB)
資料2_広陵元気号利用者分析結果(4) (PDF形式、75.52KB)
資料3_広陵元気号路線図 (PDF形式、427.01KB)
資料4_広陵元気号時刻表(平成28年10月1日から) (PDF形式、256.35KB)
資料5_広陵元気号時刻表(平成28年4月1日から9月30日) (PDF形式、1016.90KB)
資料6_車両概要 (PDF形式、210.27KB)
資料7_地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(1) (PDF形式、179.67KB)
資料7_地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(2) (PDF形式、75.68KB)
資料7_地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(3) (PDF形式、381.78KB)
資料7_地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(4) (PDF形式、292.56KB)
資料7_地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(5) (PDF形式、224.10KB)
資料7_地域内フィーダー系統生活交通確保維持計画(6) (PDF形式、318.52KB)
資料8_元気号リニューアルに係る車体ラッピングデザイン基本方針 (PDF形式、139.15KB)
第14回議事要旨 (PDF形式、216.11KB)
第13回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成28年5月9日)
第12回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成27年10月15日)
第11回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成27年8月4日)
第10回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成27年5月22日)
次第 (PDF形式、58.84KB)
資料1_平成26年度広陵町地域公共交通活性化協議会決算書 (PDF形式、28.68KB)
資料1-2_監査結果報告 (PDF形式、1.04MB)
資料2_広陵町地域公共交通活性化協議会規約の改正(案) (PDF形式、76.32KB)
資料2-2_広陵町地域公共交通活性化協議会要綱 (PDF形式、148.95KB)
資料2-3_別表(委員名簿) (PDF形式、59.36KB)
資料3_広陵町地域公共交通網形成計画について (PDF形式、609.17KB)
資料4_広陵町地域公共交通網形成計画(素案) (PDF形式、3.42MB)
形成計画説明資料 (PDF形式、4.97MB)
第10回議事要旨 (PDF形式、177.97KB)
第9回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成27年3月30日)
第8回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成27年2月9日)
第7回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成27年1月23日)
第6回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成26年12月1日)
第5回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成26年7月16日)
次第 (PDF形式、74.57KB)
資料1_広陵町地域公共交通活性化協議会規約の改正(案) (PDF形式、76.72KB)
資料1_別表(広陵町地域公共交通活性化協議会規約) (PDF形式、148.27KB)
資料1_別表(広陵町地域公共交通活性化協議会委員名簿) (PDF形式、59.36KB)
資料2_広陵町生活交通ネットワーク計画の策定に向けた調査業務の実施体制(プロポーザル結果概要) (PDF形式、111.67KB)
資料3_アンケート調査の実施概要 (PDF形式、116.17KB)
資料3_住民アンケート調査設問(案) (PDF形式、415.33KB)
資料3_利用者アンケート調査設問(案) (PDF形式、170.74KB)
資料4_奈良交通路線バス(高田イオンモール・高田新家線)の維持改善に向けた方策 (PDF形式、523.99KB)
議事要旨 (PDF形式、262.82KB)
第4回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成26年3月3日)
次第 (PDF形式、83.14KB)
議題_副会長の指名及び監事の選出について (PDF形式、28.60KB)
議題_平成26年度広陵町地域公共交通活性化協議会歳入歳出予算(案) (PDF形式、56.38KB)
資料1_広陵町地域公共交通活性化協議会規約 (PDF形式、163.40KB)
資料1_別表(委員名簿) (PDF形式、57.33KB)
資料2_広陵町地域公共交通活性化協議会事務局規程 (PDF形式、106.15KB)
資料3_広陵町地域公共交通会議財務規程 (PDF形式、129.63KB)
資料3_別表(予算区分) (PDF形式、38.95KB)
資料4_広陵町における公共交通の現状及び今後の取組概要 (PDF形式、175.68KB)
資料4_別表(平成26年度の主なスケジュール) (PDF形式、75.66KB)
資料5_地域公共交通調査事業等の概要 (PDF形式、747.82KB)
資料6_広陵元気号利用者数の概要 (PDF形式、180.80KB)
資料6_別表(平成24年度広陵元気号利用者一覧) (PDF形式、148.96KB)
資料6_別表(平成24年度広陵元気号運行事業費経費一覧) (PDF形式、61.97KB)
資料7_広陵元気号路線図及び標準発車時刻表 (PDF形式、8.92MB)
資料8_広陵町議会地域公共交通システム検討特別委員会最終報告書 (PDF形式、1.19MB)
資料8_別表 (PDF形式、404.88KB)
議事要旨 (PDF形式、159.67KB)
第3回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成23年4月13日)
第2回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成23年1月31日)
第1回広陵町地域公共交通活性化協議会(平成22年8月16日)
お問い合わせ
広陵町企画総務部総合政策課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます