ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    株式会社愛和と交通施策に関する連携協定を締結しました

    • 更新日:
    • ID:6916

    広陵町と株式会社愛和(町内交通事業者)は交通施策に関する連携協定を締結しました

    交通施策に関する連携協定締結式を令和6年9月27日に行いました

    本協定は、広陵町の地域公共交通施策のマスタープラン「広陵町地域公共交通計画」に掲げる将来像「笑顔で出かけられるまち」を実現するため、広陵町における地域公共交通の重要課題であるタクシー利用の観点から、株式会社愛和(町内交通事業者)のリソースを最大限活用していただくことで、住民サービスの向上をめざすものです。

    連携事業の第一弾として、10月から実証実験を開始している「妊産婦向けタクシーチケット交付事業」では、電話配車対応や専用車両の準備など、全面協力いただくものです。

    【連携事業】

    1. 安全・快適で実用的な公共交通網の形成に資する事業
    2. 交通弱者等に対するタクシー移動に関する事業
    3. デジタル技術を活用したタクシー施策の実証実験事業
    4. 陣痛タクシーサービスに関する事業
    5. その他前条の目的達成に必要と認める事業
    協定書

    連携協定書

    締結調印書の画像

    締結調印書

    記念撮影の様子1

    協定書と調印書を持って記念撮影

    記念撮影の様子2

    握手で記念撮影

    今後の取組

    今後の取組として、令和7年度の運行開始をめざし「陣痛タクシーサービス」の制度構築に向け、協働で検討させていただく予定です。本取組は「妊産婦向けタクシーチケット交付事業」の制度構築のため、妊産婦の方を対象に実施したアンケート調査において、新たに陣痛時の移動手段確保の課題が浮き彫りとなったため、事業検討することとなりました。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます