ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    令和7年度 広陵かぐや姫まつり 公式情報【町民特別ステージ出演コンテスト結果発表・なんでもパフォーマンス・町民ブース一覧等】

    • 更新日:
    • ID:7404
    令和7年度広陵かぐや姫まつりトップバナー

    祝・70周年‼『ともに、広陵。もっと、広陵。』

    2025年は、広陵町が生まれて70周年の節目となります。

    「広陵かぐや姫まつり」も、町制施行70周年記念イベントで発表されたキャッチフレーズをテーマに、想いを形にするイベントを目指します。

    「ともに、広陵。もっと、広陵。」

    この言葉が現すように、たくさんの町民の皆さまと一緒に、多くの方が「良かった!」「楽しかった!」と思える町の祝祭にぜひご参加ください。

    町民特別ステージ出演コンテスト Web投票終了・結果発表‼

    町民特別ステージ出演コンテストバナー

    1日1万人以上が来場する「広陵かぐや姫まつり」の中でも、最も多くの人が集まる打上花火の直前のメインステージに、町内で表現活動を頑張る方(限定1組)が出演できる町民参加企画です。

    今年度は3組の団体がエントリーして8月31日から9月7日までに行ったWeb投票が終了し、町民の皆さんの手によって出演者が決定しました!

    結果について、次のとおり発表します。

    町民特別ステージの出演者は [ maria with かぐやユニット] に決定‼

    勝者:maria with かぐやユニット

    3者の得票率がすべて30%台で並ぶ接戦を制して、町民特別ステージへの出演を決めたのは「maria with かぐやユニット」の皆さんでした。3者合わせた得票数は541と非常に多くの町民の皆さまにコンテスト投票にご参加いただきました。改めて、厚く御礼を申し上げます。

    「maria with かぐやユニット」の出演時間は10月18日(土)の18:00前後を予定しています。ぜひ、楽しみにお待ちください

    コンテストエントリー者紹介

    改めて「令和7年度 広陵かぐや姫まつり」町民特別ステージ出演コンテストのエントリー者をご紹介します。

    いずれもちょっとしたきっかけで結果が変わっていたかもしれない僅差のコンテストとなりました。今回、惜しくもステージ出演を逃した2組の活動にも、ぜひご注目ください。

    [エントリーNo.1] 空手道市川道場真美ヶ丘支部

    エントリーNo.1サムネイル

    はじめまして空手道市川道場真美ヶ丘支部です。演武会では、小さな身体から大きな声で気迫あふれる演武を披露する子どもたちや、経験を重ねた有段者のキレのある技などをご披露出来たらと思います。

    「空手ってどんな感じなんだろう?」「どんな人が稽古しているの?」そんな疑問をお持ちの方にもご覧頂けたらと思います。広陵町にお住まいの方に、もっと空手を身近に感じていただけるよう、心を込めて演武いたします。

    ぜひご家族、ご友人と一緒にお越しください!

    [エントリーNo.2] つばさグランパの会

    エントリーNo.2サムネイル

    つばさグランパの会は広陵町地域包括支援センターのもと、キープ「通いの場」として、地域での交流の場が少ない男性を対象に、「気力、体力の向上をめざすお爺さん達の体操会」として、平成30年4月に発足、今年で8年目を迎えました。(73歳~88歳 平均年齢81歳)

    発足以来毎年かぐや姫まつりに出演し、一年目はフラダンス、コロナをはさんでラーメン体操、グランパブラザーズ、東京ブギウギを踊りました。今年は集大成として、4曲を踊り、冥土の土産が重くてあの世に行けない様、応援お願い致します。

    [エントリーNo.3] maria with かぐやユニット

    エントリーNo.3サムネイル

    この度、かぐや姫まつりを盛り上げるべく、奈良・広陵町の音楽好きメンバーが集結しました。ヴォーカルとギター、パーカッション、コーラスで「聞く人の心に響く音楽を!」をモットーに、それぞれ仕事を持ちながら音楽活動をしています。ヴォーカルとギター、パーカッション、コーラスで花火の前のステージを盛り上げます。

    なんでもパフォーマンス

    なんでもパフォーマンス バナー

    10月18日(土)、19日(日)の両日に行う「なんでパフォーマンス」の出演者が全て出揃いましたので、次のとおりお知らせします。

    「なんでもパフォーマンス」は、町内で表現活動を行っている皆さまに「広陵かぐや姫まつり」のステージ上で5分間のダンスや楽器演奏等で、自由なパフォーマンスを披露できる町民参加型の企画です。今年は、広陵町在住のメンバーを含む全35団体が出演します。

    10月18日(土)の出演者

    ※出演時間は予定です。

    [第1部] 14:15~

    • 奈良コス部
    • 手話サークル 広陵みどりの会
    • 風音-kazane-
    • 光営業地域応援会ぐれん
    • ハーラウ・カ・レフア・マモ
    • フラハーラウオ・アロヒラニ

    [第2部] 15:30~

    • デュオ”タン・コバ”
    • アロハ フラメイツ
    • マイレスイングフラスタジオ
    • yasmeen
    • はしお元気村のかぐや姫たち

    [第3部] 16:15~

    • NPO法人つくし野会
    • Mifam
    • M-luxe Ballet
    • 広陵町尺八クラブ

    10月19日(日)の出演者

    ※出演時間は予定です。

    [第4部] 11:20~

    • Hibikee
    • かぐやK-popチア
    • カグヤWEDNESDAY-girls
    • 輝夜ベリー
    • AKDSRMN
    • ちいさなバイオリニスト

    [第5部] 13:00~

    • 広陵チア&チアミニ
    • ミュゼ新体操クラブ
    • SHINY DANCE SCHOOL

    [第6部] 14:00~

    • SHINY DANCE SCHOOL
    • ドメダンス/Move Dance Circle

    町民ブース

    町民ブース サムネイル

    「町民ブース」は広陵町内で活動する非営利団体又は非営利活動を行う法人及び個人が活動成果について広報できる場を提供することを目的とした出展区画です。今年は、8団体が出展します。

    出展者一覧

    令和7年度広陵かぐや姫まつり 開催概要

    令和7年度広陵かぐや姫まつり組み写真

    本年度の広陵かぐや姫まつりは下記の通り開催します。

    開催日時

    2025年10月18日(土) 13:00~20:00
    2025年10月19日(日) 11:00~16:30

    ※雨天決行・荒天中止

    開催場所

    竹取公園 みんなの広場(広陵町大字三吉391-1)

    [Google Map別ウィンドウで開く]

    広陵かぐや姫まつりに関するお問い合わせ先

    かぐや姫まつりロゴ

    本件に関するお問い合わせは下記の窓口までお寄せください。

    広陵かぐや姫まつり実行委員会 事務局(広陵町 産業総合支援課内)

    電話: 0745-55-1001
    ファックス: 0745-55-1009
    メール: sangyo@town.nara-koryo.lg.jp

    担当: 杉本・河野瀬

    協働のまちづくりメッセージ

    お問い合わせ

    広陵町地域振興部産業総合支援課

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます