ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    世代間交流事業「広陵町魅力再発見ウォーク」参加者追加募集

    • 更新日:
    • ID:6306

    世代間交流事業「広陵町魅力再発見ウォーク」を開催します

    世代間交流事業とは

    核家族化が進み、異世代や地域とふれあう機会が少なくなっているため、世代間や地域での交流を深めることを目的として広陵町社会教育委員会議が主催する事業です。

    社会教育委員会議については社会教育委員会議のページをご覧ください。

    広陵町魅力再発見ウォークについて

    新しい世代間交流事業として、昨年度の第1弾の箸尾地域につづき、第2弾として百済地域でのウォークイベントを開催します。

    東体育館を出発し、約2キロの行程を歩きながら、百済地区の指定ポイントを回ります。

    子どもからシニア世代までさまざまな年代の方とグループを組み、みんなで楽しく歩きましょう。

    素敵なプレゼントがもらえるよ!

    広陵町を改めて知る機会にもなりますので、多数のご参加をお待ちしています。

    (補足)小雨決行、荒天中止。

    開催日時

    令和7年3月9日(日) 10時から2時間程度

    【受付時間 9:30から】

    場所

    東体育館(広陵町大字百済1801-1)

    (補足)スタート・ゴール地点になります。

    (補足)百済のさまざまな名所(百済寺・いちご農家・ドッグスクールなど)を歩きます。

    対象者・募集人数

    小学生以上
    40人(注意)申込多数の場合、抽選となります。

    申込みについて

    申込期間:1月11日(土)から2月1日(土)17時まで

    申込方法:申込みフォーム または 電話のいずれか

    (補足)電話受付は、休館日を除く9時から17時です。

    ≪申込みフォーム≫
    「広陵町魅力再発見ウォーク」参加申込別ウィンドウで開く

    ≪電話申込みの場合≫
    電話番号:0745-55-1181(広陵中央公民館内。生涯学習課までとお伝えください。)

    (補足)申込みは、個人・グループどちらでも申込み可能です。ただし、グループ申込みの場合最大4名までとさせていただきます。

    その他

    • ウォークイベントのポイントにて手洗いはありますが、授乳室や託児所はありません。
    • 未就学児のお子さんの付き添いは可能です。
    • 小学生の参加は保護者同伴でお願いします。

    お問い合わせ

    広陵町教育委員会事務局・教育振興部生涯学習課[広陵中央公民館]

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます