広陵町イメージキャラクター「かぐやちゃん」
- 更新日:
- ID:6

このページでは広陵町のイメージキャラクター「かぐやちゃん」の情報をご紹介します。

「かぐやちゃん」自己紹介
昔話として有名な「竹取物語」に登場するかぐや姫の育ての親である竹取の翁・讃岐造(さぬきのみやつこ)が、讃岐神社の近くに住んでいたといわれることから、広陵町は「竹取物語」発祥の地として知られています。
町ゆかりのかぐや姫をモチーフに、2010年に「かぐやちゃん」は誕生し、その後2015年に、町制60周年を記念して、正式に広陵町のイメージキャラクターとなりました。「かぐやちゃん」は、町全体のPRだけでなく、生産量日本一を誇る「靴下」や特産品の「なす」「いちご」のPR役も担っています。
毎年春と秋に開催される「靴下の市」や同じく秋に行われる「かぐや姫まつり」には、必ず出席。町内外の各種イベントにも積極的に参加し、町の知名度アップのために、日々明るい笑顔を振りまいています。

プロフィール
いつも笑顔で元気なお姫様。
竹取公園が大好き!
- 誕生日 4月15日生まれ(年齢はひみつ♡)
- 好物 なす・いちご・スイーツ全般
- 特技 「じゃんけん」と「なすを使ったアレンジ料理」
- 趣味 月を眺めること。
- ブログ 広陵町かぐやちゃんブログ別ウィンドウで開く

「かぐやちゃん」LINEスタンプ
SNSアプリ「LINE」で使用できる広陵町イメージキャラクター「かぐやちゃん」の公式スタンプの販売は終了しました。
LINE STORE
(注意)販売再開時期は未定です。

「かぐやちゃん」のイラスト使用について
広陵町イメージキャラクター「かぐやちゃん」のイラストは原則無料でご利用いただくことができます。使用をご検討の際は、下記のリンクより詳細をご確認の上、所定の書面にて広陵町役場まで申請ください。

かぐやちゃんを着ぐるみ貸し出しについて
広陵町イメージキャラクター「かぐやちゃん」の着ぐるみ貸し出しについては下記のページよりお申し込みください。
お問い合わせ
広陵町地域振興部産業総合支援課
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます