ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    竹取公園

    • 更新日:
    • ID:29
    竹取公園マップ

    所在地

    北葛城郡広陵町大字三吉391番地1

    利用時間について

    3月1日から6月15日:午前8時から午後6時
    8月16日から10月31日:午前8時から午後6時
    6月16日から8月15日:午前8時から午後7時
    11月1日から2月末日:午前8時から午後5時

    注意事項

     天候等により、利用できない施設(駐車場・事務所・トイレ・遊具)があります。

     上記時間以外は車の入退場はできません。

     エレベーターは上記閉園時間の10分前に停止いたします

    竹取公園利用時のお願い

    • 公園内にはごみ箱がありません。ごみ・空き缶などはお持ち帰りをお願いします。
    • 犬の散歩、火の使用、花火、物品の販売など、ご遠慮いただいております。
    • 自転車などの自動車の乗り入れ、ゴルフ・野球などは事故防止のためご遠慮ください。

    (補足)みんなの広場では、バレーボールやバトミントンなどの軽スポーツはご利用いただけます。

    ちびっこゲレンデ

    ここは、自然の空気に触れながら思いっきり遊ぶことのできるソリ遊び施設です。スリルとスピード感いっぱいのゆかいなソリ遊びを楽しんでください。

    ちびっこゲレンデ
    ちびっこゲレンデの様子
    • 利用時間:9時から16時
    • 年齢制限:小学生以下のお子様
    • 貸し出し(無料):そり、ヘルメット

    ※雨の日、雨上がりは水たまりができ、ケガ、事故に繋がる恐れがあるので閉鎖させていただくことがございます。ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力をお願いいたします。

    古代住居広場

    自然豊かな古代住居広場では、約1500年前の古墳時代の住居を学術的に復元しており、古代人の生活を学習できます。

    竹取公園古代住居写真

    みんなの広場

    公園の南側にある園内一大きい広場です。家族や小グループでの、バレーボールやバドミントン等の軽スポーツができます。かけっこもボール遊びも思いっきり楽しめます。

    竹取公園みんなの広場写真

    学びの森

    学びの森は、私たちの生活に古くから関わってきた植物を8つの森にわけて紹介しています。古代の人々が食べていたとされる木の実が探せる古代の森や、四季折々にいろんな植物の香りが楽しめる香りの森など、いろいろな森が楽しめます。
    また、冒険の森にはネットクライミングやローラー滑り台などの遊具もたくさん。家族みんなで散策してみては。

    竹取公園木製遊具写真

    ローラー滑り台利用時間

    3月1日から6月15日:午前8時から午後5時15分
    8月16日から10月31日:午前8時から午後5時15分
    6月16日から8月15日:午前8時から午後6時15分
    11月1日から2月末日:午前8時から午後4時15分

    案内図

    お問い合わせ

    • 竹取公園管理事務所
      奈良県北葛城郡広陵町大字三吉391番地1
      電話 0745-55-6040
    • 広陵町役場 都市整備課
      奈良県北葛城郡広陵町大字南郷583番地1
      電話 0745-55-1001 ファックス 0745-55-1009

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます