ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    粗大ごみの出し方

    • 更新日:
    • ID:6941

    収集日

    月2回の決まった曜日

    出し方

    出す時間

    収集日の午前8時までにお出しください。

    収集可能なサイズ

    • 幅1m×高さ1m×長さ1.8mまで
    • 1点当たり20kgまで

    (注意)大きすぎるものや、引っ越し等で粗大ごみが大量にある場合は、持ち込みをお願いします。

    (注意)剪定枝については、剪定枝等の処理についてのページをご覧ください。

    収集できる量

    1回の収集につき、1世帯あたり最大3点

    (注意)出す粗大ごみに一つ一つに「不用品」の張り紙をしてください。

    収集可能なもの

    • 一般的な家電製品(家電リサイクル法指定商品以外)、家具類
    • 布団、絨毯(一人で持てる大きさに折り畳み、ひもで結束してください。)
    • 指定袋に入りきらない不燃物、プラスチック製品
    • 石油ストーブやファンヒーター(灯油は完全に抜いてください。)
    • 剪定枝(詳しくは剪定枝等の処理についてのページをご覧ください。)
    • マットレス

    収集できないもの

    • 家電リサイクル法指定商品
      テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫
    • 建築廃材

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます