ページの先頭です

Jリーグクラブ大分トリニータと「逆プロポ」で地域課題解決に向けて連携します

[2022年12月23日]

ID:5819

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

Jリーグクラブ大分トリニータと「逆プロポ」で地域課題解決に向けて連携します

2

本町では、株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、代表取締役:伊佐治幸泰・伊藤大貴、以下「ソーシャル・エックス」という。)が提供する官民共創サービス「逆プロポ」に応募し、Jリーグクラブ「大分トリニータ」を運営する株式会社大分フットボールクラブ(大分県大分市、代表取締役:榎徹、以下「大分FC」という。)とのパートナーシップが成立し、連携することになりました。

〜プロスポーツクラブの持つノウハウを活かし「骨折0(ゼロ)のまち」実現へ〜

今回の「逆プロポ」では、本町が目指す「骨折0(ゼロ)のまち」というコンセプトが大分FCに評価されました。今後、本町が継続開催している地域巡回型健康教室「広陵元気塾」のさらなる向上をはじめ、大分FCが持つプロスポーツクラブのトレーニングメニューとの掛け合わせによる健康増進など、本町の地域課題の解決を進めていきます。

プロジェクトについて

本町では、町民の骨折疾患が上位にあることに着目し、高齢者の転倒(骨折)予防方法の啓発や、健康無関心層への効果的な発信、魅力ある健康教室の展開など、様々な施策を展開してきました。一方で、活動への参加者の偏りや健康増進の可視化など悩みを抱えています。厚生労働省の国民生活基礎調査(H28)によると、「要介護」となる要因の約3割が、「認知症」と「骨折・転倒」で占めるとされています。高齢に伴う身体機能の衰えに加えて、認知機能の低下が健康寿命にも直結する課題となっており、脳と身体の機能を同時に維持していく必要性が注目されています。

一方、大分FCはチーム発足以来、スポーツを通して地域の発展、社会への貢献に日々努めてきており、トップアスリートの身体トレーニングのみならず、脳と身体の伝達を目的とした「脳トレ」を日々のトレーニングの一環として取り入れており、一見すると高齢者とトップアスリートという対極の両者における共通点として、「脳と身体」の機能の維持向上が挙げられます。

以上を踏まえ、プロスポーツクラブが長年蓄積したトレーニングノウハウを提供いただき、新たな健康増進モデルを事業開発の一環として、今後「広陵元気塾」での展開や、「骨折0(ゼロ)のまち」実現に向けたプログラムの研究、開発など、地域課題を解決する官民協働のプロジェクトを開始します。

1

官民共創プラットフォーム「逆プロポ」について

「逆プロポ」とは、ソーシャルエックスが提供するもので、企業が「関心のある社会課題」を提示し、自治体がその課題に対する「解決のアイデア」を提案する、従来の公募プロポーザルや入札のベクトルを逆転させた画期的な仕組みです。社会課題への深い洞察を有する自治体と課題解決の仕組み化を強みとする企業をテンポよくマッチングし、自治体と企業が受発注の関係を超えて官民共創を進めることが可能となりました。

詳しくはこちらから(別ウインドウで開く)


Jリーグクラブ大分トリニータと「逆プロポ」で地域課題解決に向けて連携しますへの別ルート

Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.