ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種の経過措置について

    • 更新日:
    • ID:5417

    昨年の夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいる状況を踏まえ、キャッチアップ接種期間中の3年間(令和4年4月1日からR7年3月31日まで)に1回以上接種している方については、令和7年度も公費で3回の接種を完了できるよう経過措置を設けています。

    キャッチアップ接種の対象となる方

    平成9年4月2日生まれから平成20年4月1日生まれの接種未完了の女性で、令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回以上接種した方。

    過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)については、母子健康手帳等でご確認ください。

    接種可能な時期について

    令和8(2026)年3月末まで、公費で接種を受けられます。

    接種方法について

    接種期間が延長されることに伴い、予診票の差し替えが必要となります。接種を希望される方は、お持ちの予診票母子健康手帳をご持参いただき、けんこう推進課窓口までお越しください。

    町外の県内登録医療期間での接種を希望される方は、接種される前に手続きが必要になりますのでけんこう推進課窓口までお越しください。また転入された方で接種を希望される方は、けんこう推進課までご連絡ください。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます