ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    休日夜間応急診療所・救急相談ダイヤル

    • 更新日:
    • ID:91

    葛城地区休日診療所

    葛城地区休日診療所では、大和高田市、香芝市、葛城市、広陵町の住民の方々を対象に休日などにおける急病対策として、診療を行っています。

    詳細は葛城地区休日診療所HP別ウィンドウで開くをご確認ください。

    葛城地区休日診療所の受付について

    休日診療所の受付については、館内待合スペースでの患者様の密集を避け、感染症の拡大を防止するため、
    年末年始は、整理券での受付を行っておりましたが、現在は、整理券の配布を行っておりません。

    ※感染動向や混雑状況によっては受付方法を変更することがございますので予めご了承ください。
    ※受付時間については、診察可能な受診者数を超えた場合は、受付終了時間前であっても、受付を終了する場合がありますので、ご了承ください。

    休日診療所案内図

    橿原市休日夜間応急診療所の受診について

    診療日時および診療科目など詳しくは「橿原市休日夜間応急診療所別ウィンドウで開く」ホームページをご覧ください。

    • 名称
      橿原市休日夜間応急診療所 電話(0744)22-9683
    • 住所
      橿原市畝傍町9の1(橿原市保健センタ-1階)
    • 診療科目
      小児科
    • 開設日
      毎日
    • 受付時間
      午後11時30分から翌朝午前5時30分
      (診療時間は午前0時から翌朝午前6時)
      (補足)午前2時から午前3時30分の間はなるべく避けてください。

    ご利用される方へ

    • 診察を希望される場合は、必ず電話予約(0744-22-9683)をしてください。
    • 応急診療所としての検査・治療内容に限られた対応となります。
    • 薬は通常の診療が始まるまでの日数分のみの処方になります。(ただし、長期休暇期間中の処方日数は、医師の判断となります。)
    • 日頃よりかかりつけ医を持ち、身体に不調を感じた際は早めにかかりつけ医を受診しましょう。
    • 新型コロナウイルス感染症治療薬(ラゲブリオ・パキロビッド・ゾコーバ等)の処方はできません。

    持ち物について

    • 健康保険証
    • 各種医療証、資格証(お持ちの方)
    • 現金

    (注意)お支払いは現金のみとなります(カード・電子マネー不可)ので必ず現金をお持ちください。

    小児深夜救急の地図

    奈良県救急安心センター相談ダイヤル

    奈良県救急安心センター相談ダイヤルのポスター
    • 救急車を呼んだ方がいいのかな?
    • 病院で診察を受けるべきかな?
    • 応急手当の仕方がわからない。
    • 近くの医療機関が知りたい。

    など救急安心センターへご相談ください。

    プッシュ回線・携帯電話からは ♯7119

    ダイヤル回線・IP電話からは 0744-20-0119へおかけください。(24時間受付)

    こども救急電話相談

    こども救急電話相談のポスター

    【こども救急電話相談】対象:15歳未満の子ども

    プッシュ回線・携帯電話からは #8000
    ダイヤル回線・IP電話からは 0742-20-8119へおかけください。

    平日:18時から翌朝8時
    土曜日:13時から翌朝8時
    日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日):8時から翌朝8時