ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    株式会社エイチ・ツー・オー商業開発と包括連携協定を締結しました

    • 更新日:
    • ID:6753

    広陵町と株式会社エイチ・ツー・オー商業開発は包括連携協定を締結しました

    包括連携協定締結式を令和6年4月20日に行いました

    本協定は、まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)第2条に基づく「まち・ひと・しごと」の各分野において、株式会社エイチ・ツー・オー商業開発と本町の持ち得る資源を有効に活用し、地域活力の増進及び地域経済の発展を目的として、包括連携協定を締結するものです。

    また、株式会社エイチ・ツー・オー商業開発として自治体と包括連携協定を締結することは初の取組となります。

    同社は、イズミヤショッピングセンター広陵を平成22年から運営してこられ、これまでにも靴下の市、ストロベリータウン広陵等のイベント開催および健康施策での連携等ご協力をいただいておりました。

    今後はさらなる連携として、以下の事業について連携を図っていく予定としています。

    連携事業

    1. 地域産業の振興に資する事業
    2. 地域社会の活性化に資する事業
    3. 高齢者の健康支援に資する事業
    4. 子ども、青少年の育成支援に資する事業
    5. 防災、防犯等に資する事業
    6. 環境保全、省エネルギー等に資する事業
    7. 広報活動、情報発信に資する事業
    8. SDGsの推進に資する事業
    9. その他、広陵町及び株式会社エイチ・ツー・オー商業開発が必要と認める事業
    記念撮影

    関係者全員での記念撮影

    協定書

    包括連携協定書

    調印書

    包括連携協定締結調印書

    広陵まちじゅう図書館がイズミヤショッピングセンター広陵内にオープン

    今回の協定締結を機に、「町民の交流やまちの賑わい創出」「子ども、青少年の健やかな育成」を図るため、イズミヤショッピングセンター広陵内に広陵まちじゅう図書館を設置することとなりました。
    まちじゅう図書館とは、図書館に行かなくても身近に本があり、本を通じて人がつながる、まちじゅうに本のある町をめざす広陵町立図書館の取組です。
    既に町のコミュニティバス「広陵元気号」の車内、役場本庁舎、だがし屋3サン堂で展開しており、イズミヤショッピングセンター広陵で4箇所目となります。

    ロゴ

    まちじゅう図書館ロゴ

    まちじゅう図書館の説明

    まちじゅう図書館の詳細

    今後の運用について

    イズミヤショッピングセンター広陵内の広陵まちじゅう図書館では、今後次のように運用を行っていく予定です。

    運用方法

    • 原則、無人対応により図書館のリサイクル本等を読んでいただくこととしています。
    • 毎週、木曜日午後3時から5時まで町立図書館の職員が出張し、本の貸し出しを行います。
    • 毎月、数回の絵本の読み聞かせ会やワークショップ等のイベントを実施します。
      (補足)協定式当日にも絵本の読み聞かせイベントを実施しました。
    • 詳細は以下の利用ルールをご覧ください。
    イズミヤでの運用ルール

    イズミヤショッピングセンター広陵の利用ルール

    読み聞かせ

    協定式当日の絵本の読み聞かせイベントの様子

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます