ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    (町内事業者向け)広陵町の事業者が元気になるためのセミナーを開催します

    • 更新日:
    • ID:6140

    事業者が支え合い挑戦する場としくみについて町内向けセミナーを開催

    広陵町では、事業者の活性化に向けて、町ぐるみで取り組むことを目指した条例を制定しています。

    地域でできる取り組みについて、一緒に考えてみませんか。

    本セミナーでは、条例による広陵町中小企業・小規模企業全体委員会も兼ねており、令和4年度に行った事業所実態調査結果の報告とゲストを招き、今後の取り組みや課題について意見交換を行います。

    これまで広陵町中小企業・小規模企業振興条例に関する会議に参加されていない事業者の皆さまもぜひご参加ください。

    • 日程:2023年5月22日(月曜日)
    • 時間:18:00から20:00
    • 会場:広陵町役場 3階 大会議室
    • 定員:先着50名(事前予約制)

    参加無料

    詳細、お申込みについては下記をご覧ください。

    広陵町の事業者が元気になるためのセミナーのチラシ

    広陵町中小企業・小規模企業実態調査報告書(令和4年度実施)

    「広陵町中小企業・小規模企業振興計画」の一層の推進を図るため実施しました事業者アンケートについて報告書を公表します。アンケートを提出いただきました事業者の皆さまにつきましては、アンケートのご協力ありがとうございました。

    広陵町の事業者が元気になるためのセミナーでは、アンケート結果についても意見交換ができればと考えております。

    広陵町中小企業・小規模企業振興基本条例の制定について

    平成30年第3回定例会において可決され、10月1日より「広陵町中小企業・小規模企業振興基本条例」が施行されました。

    この条例は奈良県内の市町村で初となる制定であり、町内の中小企業や小規模企業だけでなく、皆さんの生活をより良いものとすることを目的としています。

    なぜ「広陵町中小企業・小規模企業振興基本条例」が必要なのか

    本町は古くから靴下の生産など製造業の盛んな町として、企業自らの努力により経営基盤の強化などをおこない発展をとげてきました。

    しかし、近年は海外製品の輸入増加など社会環境が大きく変化しており、企業にとって解決の必要な課題が数多くあります。

    このような状況のなか、中小企業・小規模企業と行政、町民の皆さんや教育機関、金融機関などが協力関係を深めて経営基盤の強化などの課題解決に取り組み、「住みやすく」「働きやすく」「商売しやすい」環境にしていくため、それぞれの役割を明確化し、地域社会の向上に役立つような「がんばる中小企業・小規模企業」を今まで以上に応援するため、「広陵町中小企業・小規模企業振興基本条例」は制定されました。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます