家庭備蓄のお願い
- 更新日:
- ID:1554

災害に備えて「家庭備蓄」をお願いします
町では、東日本大震災の教訓や熊本地震などの甚大な自然災害を踏まえた新たな被害想定において、これまでの応急救援備蓄物資などの保管対策をさらに発展させ、避難場所、避難所の整備運用について防災計画に定めているところです。
また、発災直後に必要となる食料、水などを備蓄していますが、各ご家庭においてもローリングストック法などによって、発災後1週間分の家庭内備蓄が可能な食料及び生活必需品の確保に努めましょう。
(補足)ローリングストック法
普段食べている保存のきく食料品を少し多めに購入し、使った分を新しく買い足して一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。
別添のフォーマット及び持出リストを設置しましたので、ご家庭の人数を入力し試算にご活用ください。
あくまで試算ですので、各ご家庭の事情に合わせてご活用ください。
家庭備蓄フォーマット
持ち出しチェックメモ (エクセル形式、21.06KB)
右上に人数を入力ください。あくまで試算です。ご家庭にあった備蓄をお願いいたします。
お問い合わせ
広陵町企画総務部安全安心課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます