令和6年能登半島地震における職員派遣について
- 更新日:
- ID:6607

石川県穴水町に職員を派遣します
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、石川県内に甚大な被害が発生し、人的支援が必要になっていることを鑑み、奈良県のカウンターパート支援先である石川県穴水町別ウィンドウで開く(あなみずまち)から支援要請を受け、本町から職員2名を派遣します。

支援期間・内容
期間:令和6年1月31日(水)から令和6年2月8日(木)まで
内容:建物被害認定調査(罹災証明書発行に必要な調査)

カウンターパートとは
カウンターパート支援(対口支援)方式とは:
被災市町村ごとに都道府県または政令指定都市を、原則として1対1で割り当て、当該都道府県または政令指定都市(カウンターパート支援団体)が基本的に自ら完結して応援職員を派遣すること。
お問い合わせ
広陵町企画総務部安全安心課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます