ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    【第1回から第12回 委員会資料公開】広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会

    • 更新日:
    • ID:3725

    広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会

    広陵町の公民館建替及び文化芸術のあり方検討委員会設置条例(令和元年12月広陵町条例第20号。以下「条例」という。)を制定し、令和2年1月1日から施行しています。

    この条例に基づき、委員会を設置し、下記について審議いたしました。

    1. 町に根ざした文化芸術活動のあり方及び方向性並びに地方文化芸術基本計画に関すること。
    2. 町が目指すべき公民館のあり方及び建替等に関すること。
    3. 1及び2に掲げるもののほか、町長が文化芸術の振興及び公民館のあり方に関し必要と認めること。

    (補足)令和2(2020)年2月から令和4(2022)年2月まで12回の委員会が開催されました。

    広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会の開催内容等

    第1回

    第2回

    第3回

    第4回

    第5回

    第6回

    第7回

    第8回

    第9回

    • 日時:令和3年10月10日 9:30から12:00
    • 主な議題:広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会スケジュール骨格案の確認、中央公民館建替の検討項目(ハード面とソフト面)や広陵町文化芸術推進基本計画(素案)の検討項目及び各種調査に係る集計結果を踏まえた上で、公民館建替検討及び文化芸術推進基本計画(素案)について議論
    • 第9回委員会の内容は第9回広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会(10月10日開催分)のページをご覧ください。

    第10回

    第11回

    第12回

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます