人間ドック・脳ドック費用助成事業について
- 更新日:
- ID:4530
皆さんの健康管理や病気の早期発見のため、人間ドック・脳ドック費用の助成事業を実施します。なお、募集の定員には限りがございますので、定員になり次第、応募期間中でも受付を終了させていただきます。あらかじめご容赦ください。
「人間ドック」と「脳ドック」は重複して申請はできませんのでご注意ください。

人間ドック

対象
- 40歳以上の国民健康保険の被保険者
- 後期高齢者医療の被保険者
「特定健診」・「健康診査」と「人間ドック」は重複して受けることができません。

助成条件
以下の点に同意いただくこと。
- 資格・町税等納付状況について、町長が確認すること。
- 町が実施する保健指導事業および特定健診・特定保健指導に利用するため健診結果を提出すること。

助成金額
上限 15,000円
上限額未満の場合はその金額となります。

脳ドック

対象
- 広陵町の住民で40歳以上の人
加入している健康保険から助成金交付を受けている人は申請できません。

助成条件
- 資格・町税等納付状況について、町長が確認すること。

助成金額
上限 10,000円
上限額未満の場合はその金額となります。

申込期間
令和7年4月2日水曜日から令和7年4月17日木曜日まで
定員になり次第終了します。

申込方法
申請方法は下記の3種類があります。
申込後、約1か月後に決定通知書を送付します。その後、各自で、受診医療機関に予約を入れてください。

Webでの申込
下記のアイコンからお進みください

郵送での申込
下記より「申請用紙」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ担当課まで郵送してください。
人間ドック申請用紙
脳ドック申請用紙
年齢によって送付先が異なりますのでご注意ください。
【住所】
郵便番号635-0821 広陵町大字笠161番地2
【40歳から74歳】
けんこう推進課宛
【75歳以上】
介護福祉課宛

窓口での申込
申請用紙を対象の窓口に設置しています。

問い合わせ先
年齢によって担当課が異なります。
【40歳から74歳】
けんこう推進課(さわやかホール2階)
電話(55)6887
【75歳以上】
介護福祉課 (さわやかホール1階)
電話(54)6663
お問い合わせ
広陵町けんこう福祉部けんこう推進課(保健センター)[さわやかホール]
電話: 0745-55-6887
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます