ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町自主防災組織補助金要綱

    • 更新日:
    • ID:5370

    自主防災組織補助金要綱

    事業概要

    震災時等における町民による初期消火、避難体制等の整備強化を図るため、自主防災組織の育成促進を行う事業に対し、補助金を交付しています。

    補助対象

    自主防災組織「地域の住民により組織した大字・自治会等を単位として、地震、風水害及び火災等の災害が発生し、又は発生する恐れがある場合に被害を防止し、若しくは軽減し、又は予防するため、自主的に結成された組織で、町長に自主防災組織結成届出書を提出した組織」とします。

    補助対象事業

    補助対象事業・補助事業経費・補助率・補助の限度額

    申請等の流れについて

    1. 役場(安全安心課)に必要書類(別表第2参照)をそろえて申請を行う
    2. 役場から、決定通知が届く
    3. 事業を実施する
    4. 事業完了後、役場(安全安心課)に必要書類(別表第2参照)をそろえて完了報告を行う
    5. 役場から、確定通知が届く
    6. 役場(安全安心課)に請求書・振込先の通帳等のコピーを提出をする

    申請時・完了報告時に提出する必要添付書類について

    申請時に必要な書類

    下記書類に見積書(写)・その他参考となる資料を添付して申請をお願いいたします。

    変更時・事業中止の際に必要な書類

    事業完了時に必要な書類

    下記書類に領収書(写)・写真を添付して報告をお願いいたします。

    (補足)台帳は「消防設備整備事業」「自主防災組織資機材整備事業」の場合に必要です。

    請求書の提出時に必要な書類

    下記書類に振り込み先の通帳等の(写)を添付して提出をお願いいたします。

    【提出先・問い合わせ】

    広陵町 総務部安全安心課

    〒635-8515

    広陵町南郷583番地1

    電話 0745-55-1001

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます