ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町クイズ(問8)

    • 更新日:
    • ID:3743

    問8

    大字萱野にある真宗大谷派の教行寺の境内に植えられ、住民の方の憩いの場の中心となっている巨木は、次のうちどれか。

    • ア イチョウ
    • イ ケヤキ
    • ウ クヌギ
    • エ クスノキ

    答えは次の看板のQRコードにあります。

    問7の答え

    ア 織田信長

    箸尾城は、箸尾氏の居城で中世末から勢力を伸ばして代表的な大和武士に成長しましたが、天正8年(1580年)織田信長の一国一城令により破却され、箸尾氏は筒井順慶の与力となることを命じられました。

    『広陵町史』本文編P248から249、『文化財と自然探訪マップ』

    『ふる里の文化財をたずねて』P110

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます