第2次 広陵町食育推進計画
- 更新日:
- ID:1921
第2次 広陵町食育推進計画を策定しました!
広陵町では、米、野菜など四季折々の旬の食べ物が身近に生産されています。
このような中、自然の恩恵や「食」にかかわる人々への感謝の気持ちを育み、郷土に対する関心を高め、「食」に関する正しい知識と選択する力を身につけていくことが大切です。
本計画を基に、町民や行政、園・学校等施設、地域などそれぞれの立場から、共に学び、共に取り組み、共に実践できるような、町民運動としての食育を計画的に推進していきます。
この度、前計画の計画期間が終了することから、実施状況をふまえ、令和2年度から令和6年度までを第2次とする広陵町食育推進計画を策定しました。
基本理念
食を通して家族や地域が繋がり、健康な心身をつくる
~みどり豊かな恵みに感謝し、みんなで、楽しく生き生き食育~
重点目標
(1)食でつくろう心と体の健康
(2)地産地消と安心・安全な食
(3)食の楽しみと感謝の心
第2次広陵町食育推進計画
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
広陵町けんこう福祉部けんこう推進課(保健センター)[さわやかホール]
電話: 0745-55-6887
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます