ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    緊急速報メール(エリアメール)

    • 更新日:
    • ID:1331

    広陵町では、災害時の避難勧告など緊急を要する災害情報をいち早く提供するため、ドコモ・ソフトバンク・auの緊急速報メール(エリアメール)を導入しています。

    緊急速報メールの例文画像

    緊急速報メール(エリアメール)とは

    緊急速報メール(エリアメール)とは携帯電話向けの災害情報伝達手段で、広陵町内に滞在する、緊急速報メール受信機能を持つ携帯電話に情報を配信するシステムです。

    緊急速報メール(エリアメール)の概要・特徴

    1. 個人情報の登録は必要ありません。
      携帯電話に直接情報を配信しますので、メールアドレスの登録など、個人情報の提供は必要ありません。
    2. 災害時の回線混雑の影響を受けません。
      電話やメールとは異なった電波を使いますので、災害時の回線混雑の影響はなく、迅速な情報提供が可能です。
    3. エリア内なら誰にでも情報配信が可能
      情報は対象エリアに配信されるので、一時的にエリア内にいる通勤者、観光客等も配信対象となります。
    4. 携帯電話にポップアップ表示(自動的に画面に表示される)
      受信すると専用の着信音とポップアップ表示で素早く情報を得ることが可能です。
    5. 費用負担はありません。
      通信料、使用料は無料で、受信者の費用負担はありません。

    緊急速報メール(エリアメール)を受信するには

    携帯電話によって、緊急速報メール(エリアメール)の受信設定が「ON]で初期設定されている機種もあれば、受信設定を「ON]に設定する必要がある機種、また非対応機種もあり、携帯電話会社において設定方法もさまざまです。
    ご利用機種の緊急速報メール(エリアメール)受信対応状況及び設定方法に関しては、説明書をご覧いただくか、各携帯電話会社ホームページ又は携帯電話取扱店にてご確認ください。

    【参考ホームページ】

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます