ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    【町制施行70周年記念事業】令和7年度 自治功労者会議、町政説明会、町制施行70周年記念イベントを開催します

    • 更新日:
    • ID:7324

    令和7年度自治功労者会議、町政説明会及び町制施行70周年記念イベントを開催します

    概要

    日程

    令和7年5月25日(日曜日)

    受付

    会場入口にて午後1時00分から随時受付

    参加いただける場合は、こちら別ウィンドウで開くから事前にお申し込みください。

    ※こちらからは、令和7年5月23日(金曜日)午後5時00分までお申し込みいただけます。〆切以降は、直接会場までお越しください。

    次第

    • 第1部自治功労者会議及び町政説明会 午後1時30分から午後2時30分まで(予定)
    • 第2部町制施行70周年記念イベント 午後3時00分から午後5時30分まで(予定)

    場所

    広陵中央公民館かぐや姫ホール(広陵町大字笠382番地1)

    ※駐車場が限られていますので、広陵元気号や徒歩・自転車などでお越しください。

    自治功労者会議

    自治功労者会議では、当日までにお亡くなりになられた自治功労者に黙祷を捧げるとともに、新たに認定された方(今回は2名)をご紹介し、自治功労者章を授与いたします。

    町政説明会

    令和7年4月15日で町制施行70周年を迎えたことを踏まえ、広陵町70年のあゆみと題して、これまで本町であった様々な出来事を振り返るとともに、町政の状況をより深くご理解いただくことを目的として、令和7年度における本町のまちづくり並びに予算の概要及び財政状況についてご説明いたします。

    町制施行70周年記念イベント

    町制施行70周年を記念して、以下のイベントを実施します。

    本イベントは、こどもまんなか社会実現のため、これからの広陵町を担ってもらう未来ある子どもが中心となったイベントです。

    司会は、広陵落語サークルに参加されている町内在学の広福亭 竹児さんと広福亭 月さん、そして、講師をされている広福亭 ぽいさんに担当いただきます。

    • 町制施行70周年記念キャッチフレーズ・ロゴマーク表彰
    • 広陵町内学生による文化芸術発表「書道」
    • こども会議「笑顔あふれる学校、笑顔あふれる広陵町」にするために成果発表
    • 広陵町内学生による文化芸術発表「音楽」


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます