令和5年度 介護職員処遇改善加算・介護職員特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について
- 更新日:
- ID:6070

令和5年度 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書の提出について
令和5年度の介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算(以下「処遇改善加算等」という。)処遇改善計画書につきましては、厚生労働省より新様式が発出されましたのでお知らせします。
《令和4年度からの変更点》
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算に関する計画書の様式が一本化されました。
加算を取得される事業所・施設につきましては、下記通知等を参照のうえ必要書類の提出をお願いします。

計画書を作成する際にご参照ください

提出期限
- 令和5年4月、5月から加算を算定する事業者
令和5年4月17日(月曜日)(郵送の場合、当日消印有効) - 令和5年6月以降に加算を算定する事業者
取得予定月の2か月前の末日(例:10月取得の場合8月末日)
提出書類 | 提出条件 | 様式 |
---|---|---|
別紙様式2‐1 処遇改善計画書 | 必須 | 別紙様式2 |
別紙様式2‐2 | 必須 | 別紙様式2 |
別紙様式2‐3 | 特定処遇改善加算を | 別紙様式2 |
別紙様式2‐4 | ベースアップ等加算を | 別紙様式2 |
特別な事情に係る届出書 | 賃金水準を引き下げる | 別紙様式5 |

様式ダウンロード

新たに処遇改善加算を算定する場合、又は加算の区分を変更する場合

提出先
〒635‐0821
奈良県北葛城郡広陵町大字笠161番地2
広陵町総合保健福祉会館「さわやかホール」内
広陵町けんこう福祉部介護福祉課 宛
【提出方法】
持参または郵送
(注意1)送付の際は、封筒に「介護職員処遇改善計画書在中」と朱書きしてください。
(注意2)控えが必要な場合は、切手を貼り付けし返信先を記入した「事業所返信用封筒」を同封してください。
(注意3)広陵町に提出が必要な事業者は、本町が指定しているサービス事業分(地域密着型サービス、介護予防・日常生活支援総合事業)となります。

処遇改善加算等に係る変更の届出について
当初の計画書類を提出して以降、次のいずれかに該当する変更があった場合、下記の事項を記載した変更の届出を行ってください。
処遇改善加算に係る届出事項について
お問い合わせ
広陵町けんこう福祉部介護福祉課
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます