ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    vol.7「町長への手紙」への回答(新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について)

    • 更新日:
    • ID:4753

    個人情報に配慮し、実際に頂いた質問内容とそれに対する回答内容は、該当部分の表現を変え、簡潔にまとめています。

    質問

    家族の1人が、難病で自宅療養しております。先日デイサービス利用者に対して「ワクチン接種の協力を求める、ワクチン接種されない場合はデイサービス利用を断る場合もあり得る」といった手紙を頂きました。また往診してもらっている医師からは「疾患上、早くワクチン接種受けるほうが良い」と言われています。
    6月広報紙を拝見し、ようやく高齢者のワクチン接種が動き出したことは理解しております。本人の年齢からもそのうち待っていればクーポン券が送られてくるとは理解しておりますが、ただ年齢問わず、高齢者施設入所者でもなく、高齢者でもなく、でも疾患を抱えながら自宅療養をしていて、施設利用を余儀なくされる者がいることを踏まえ、柔軟にクーポン券発送に対応していただけたらと思いメールさせていただきます。
    先日、新聞の奈良版で天理市は慢性の呼吸器の病気等の基礎疾患のある人は7月1日から優先予約受付開始とありました。
    規模や体制の違う他市町村と比較して考えてはいけないとは思っておりますが、広陵町の今後のワクチン接種予定の見通しがわかればと考えております。

    回答

    今担当で基礎疾患のある方、障がいのある方などの優先接種の準備を進めています。高齢者の接種スケジュールも確定していますので、できる限り、同じ時期に基礎疾患のある方の集団接種も進められるよう調整をおこなっております。
    6月14日頃には、ホームページでお知らせをいたしますので、ご確認をお願いします。
    また、医療機関での個別接種も導入する準備をしていますが、町内医療機関での個別接種はしばらく時間を要しますので、町外医療機関等主治医での接種可能であれば、ご連絡をいただければ、接種券を送付させていただきます。今後も広報、ホームページ、LINEなどでお知らせいたしますのでご確認をいただきますようお願いを申し上げます。
    お気軽にけんこう推進課(保健センター)にお問い合わせください。

    お問い合わせ

    広陵町企画総務部秘書人事課[庁舎2階]

    電話: 0745-55-1001

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます