ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    vol.5「町長への手紙」への回答(コロナワクチン接種の追加促進策について(要望))

    • 更新日:
    • ID:4751

    個人情報に配慮し、実際に頂いた質問内容とそれに対する回答内容は、該当部分の表現を変え、簡潔にまとめています。

    質問

    66歳になる者です。ワクチン接種計画につきましては、年齢階層順に予約から接種とされており、89歳になる親の予約を、予約開始時(5月25日10:00)に家族3人でラインや電話にて申し込みしようとしましたところ、30分間ラインも電話もつながらず、やっと確定できたのが40分後で1か月先の「6月24日夕刻分確定」でした。
    TVなどのマスコミ報道を観るに、各行政においては、一日当たりの摂取数を大幅に増やすなど、また、各医院などで接種を広げることや、当日キャンセルに際し、連絡後すぐに会場に行けるキャンセル待ち者を登録(募集)するなど、少しでも多く早く摂取できるような緊急策をトップダウンで検討指示いただけないでしょうか。
    私自身65歳以上の申し込みがまだ来週からとなっており、また予約戦争が始まるのか、いつになったら摂取できるのかと苛立つ日々であります。

    回答

    ワクチン接種対策本部を設置して進めていますが、おっしゃるとおり他市町村に比べて格段に遅いのが事実で、申し訳なく存じます。
    しかし、7月末までに65歳以上の方々全員に2回接種を完了するスケジュールが確定しています。
    65歳から69歳の方々には、6月9日に予約案内を発送、6月15日から予約を受付させていただきます。
    対象の方はすべて接種して頂けるよう接種日、人員を決めており、1回目の接種日は、6月27日から7月9日の13日間を当てています。
    ただ、希望日時をすべて満足して頂けないとは思いますが、ご理解とご協力をお願いします。予約開始2時間程度は、ほとんどの方が申し込みをされることから混み合いますが、それ以降は、比較的つながりやすくなっています。
    日時にこだわらないという方につきましては、お任せ予約システムもありますのでご利用ください。

    お問い合わせ

    広陵町企画総務部秘書人事課[庁舎2階]

    電話: 0745-55-1001

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます