ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    vol.1「町長への手紙」への回答(税金の無駄遣いはやめてください!)

    • 更新日:
    • ID:4746

    個人情報に配慮し、実際に頂いた質問内容とそれに対する回答内容は、該当部分の表現を変え、簡潔にまとめています。

    質問

    広陵町の広報ってなぜフルカラーで、あんなにもページ数が必要なのでしょうか。私たちの税金で作っているものなのに、あまりにも無駄に税金をつぎ込みすぎているのでは。
    広報なんて、所詮情報を得るためだけのものなので、読めばすぐにごみとなるだけのもの。実際、1年前の広報を改めて読み返す家庭など皆無でしょう。新聞と同じですよ。1年前どころか、1週間前の新聞だって誰も読み返しませんし、家で保管などしている家庭もないはず。
    第一、高齢者にあんなに思い広報を毎月毎月、配達させるのは一種の高齢者虐待ではないでしょうか。
    配達するのがどんなに重いか。カラーにする必要もないし、税金の無駄。ページ数も減らすべき、税金の無駄。カラー写真である必要は全くなし。
    写真の腕前がないことをカラー写真でごまかしているだけ。
    本当に腕のいいプロのカメラマンは白黒写真でも非常にいい写真を撮っていますよ。
    下手な腕前をカラー写真でごまかしているだけの広陵町の広報は、ホント税金の無駄遣い。税金は大事に使いましょう。

    回答

    町広報紙へのご意見ありがとうございました。
    広報紙へは町民の方から様々なご意見をいただいております。
    ご指摘のフルカラーの使用とページ数が多いとのことですが、現行契約のカラー刷り単価が前回の単価よりも安価に契約できた結果、採用しております。
    また、ページ分量についても契約期間内のページ使用が決まっており、決められた予算の範囲内で作成しておりますのでご理解いただきたいと思います。
    しかしながら、ページ数、広報に挟み込むチラシの量が多くなっているのは事実でありますので、情報(記事)の集約、省略化に努め、別途ホームページやSNSを利用するなどし、見やすく扱いやすい広報紙作成に努めていきます。

    (補足)町の方針により、全ページを白黒で採用する予定はありません。また、与えられた予算を使い切るということではなく、節約することを意識しています。

    お問い合わせ

    広陵町企画総務部秘書人事課[庁舎2階]

    電話: 0745-55-1001

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます