ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町自治基本条例審議会

    • 更新日:
    • ID:4504

    令和元(2019)年6月から令和3(2021)年2月まで11回の審議会が開催されました。

    審議会の開催内容等
    日時主な議題
    第1回

    令和元年6月15日
    13:30から15:30

    委員委嘱、諮問、自己紹介、勉強会(自治基本条例概要)
    第1回審議会の内容はこちら

    第2回

    令和元年8月3日
    10:00から12:10

    勉強会(広陵町の法体系、広陵町の現状と予測-人口、財政データ等から-)、
    ワークショップ(広陵町のええとこ、あかんとこ)
    第2回審議会の内容はこちら

    第3回

    令和元年9月8日
    13:30から16:00

    勉強会(参加・参画と協働について)、
    ワークショップ(身近な参画と協働について)
    第3回審議会の内容はこちら

    第4回

    令和元年10月19日
    13:30から15:45

    勉強会(地域自治の新しいしくみ、他自治体の条例比較)、
    ワークショップ(地域自治の新しいしくみ)
    第4回審議会の内容はこちら

    第5回

    令和元年11月10日
    10:00から12:15

    条文審議(第1回:総則・条例、情報・住民自治)
    第5回審議会の内容はこちら
    第6回

    令和元年12月7日
    13:30から16:15

    条文審議(第2回:町民・議会・町長・町職員、参加・参画と協働)
    第6回審議会の内容はこちら
    第7回

    令和2年1月25日
    13:30から16:15

    条文審議(第3回:生涯学習・文化のまちづくり、参加・参画と協働)
    第7回審議会の内容はこちら

    第8回

    令和2年2月2日
    14:00から16:15

    条文審議(第4回:行政経営・連携)
    第8回審議会の内容はこちら

    第9回

    令和2年8月2日
    13:30から15:40

    前文案、逐条解説書素案の検討及び審議(第1回)
    第9回審議会の内容はこちら
    第10回

    令和2年9月13日
    13:30から15:40

    前文案、逐条解説書素案の検討及び審議(第2回)
    第10回審議会の内容はこちら
    第11回

    令和3年2月6日
    13:30から15:40

    パブリックコメントの回答に関する審議及び自治基本条例の名称の決定
    第11回審議会の内容はこちら

    令和3(2021)年2月18日、これまでの審議を踏まえ、広陵町自治基本条例審議会会長から町長へ答申されました。

    答申の内容はこちら

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます