ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    「なかよし広場だより 最新号」を配信します

    • 更新日:
    • ID:2752

    [なかよし広場だより5月号」ができました。なかよし広場の様子、情報をお届けします

    「なかよし広場」の「講座」「子育て講座」「すこやか相談」等の情報をお届けします。
    講座等の参加が「予約制」「年齢制限」「人数制限」等がある場合がありますので、その都度「なかよし広場だより」でお知らせします。

    [なかよし広場だより5月号」

    町内親子交流の場情報

    「なかよし広場」「マミつどいの広場」「畿央大学付属広陵こども園つどいのひろば・出張ひろば」

    子育てをしている親は、小さい子どもを連れて気軽に出かけられる場所は少なく家にこもりがちになり地域と交流する機会がすくないものです。
    参加者同士が交流を深めお子さまだけでなくお母さんやお父さん自身もお友達をつくり、子育てを楽しむ機会にしませんか!
    (補足)令和5年4月1日より畿央大学付属広陵こども園の「つどいのひろば」と子育てを支援する「ホームスタート事業」を開設

    なかよし広場・つどいのひろばのチラシ

    広陵北かぐやこども園「なかよし広場」

    • 開催場所
      広陵北かぐやこども園 1階 子育て支援室
    • 開催日時
      毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)
      午前9時30分から正午
      午後1時から4時
    • 利用人数
      おおむね10組(毎日利用可能)
    • 対象者
      広陵町在住の未就園児及びその保護者

    さわやかホール「なかよし広場」

    • 開催場所
      さわやかホール 4階 大会議室
    • 開催日時
      第2・第4火曜日(祝日を除く)
      午前9時30分から11時30分
    • 利用人数
      おおむね30組まで(両開催日利用可能)
    • 対象者
      広陵町在住の未就園児及びその保護者

    マミつどいの広場

    • 開催場所
      エコールマミ 南館2階 マミホール内
    • 開催日時
      毎週火曜日・水曜日・木曜日(祝日を除く その他不定期の休みがあります)
      午前10時から午後3時
    • 利用人数
      おおむね20組まで
      (補足)午前、午後の入替制で、利用は1時間とし、定員に満たない場合は、最大2時間までとします。
    • 対象者
      香芝市・広陵町在住の未就園児及びその保護者

    畿央大学付属広陵こども園「つどいのひろば」令和5年4月より開所

    MEBUKIつどいのひろば

    • 開催場所
      畿央大学付属広陵こども園 子育て支援室
    • 開催日時
      毎週火曜日・水曜日・金曜日(祝日・休園日を除く)
      午前9時から午後2時
    • 利用人数
      1日10組程度
    • 対象者
      未就園児及びその保護者

    (補足)参加を希望される場合は、前日までに申し込みが必要です。
    畿央大学付属広陵こども園ホームページより申し込んでください。

    出張ひろば

    • 開催場所
      畿央大学 E棟 3階多目的室
    • 開催日時
      毎週月曜日(祝日を除く)
      午前9時30分から午後2時30分
    • 利用人数
      10組程度
    • 対象者
      未就園児及びその保護者

    (補足)参加を希望される場合は、前日までに申し込みが必要です。
    畿央大学付属広陵こども園ホームページより申し込んでください。

    お知らせ

    • 祝日等の関係で広場がお休みの日があります。
    • 令和5年3月13日からマスク着用は個人判断としております。

    警報について

    なかよし広場・つどいのひろば:午前7時の時点で警報が発令されている場合は中止します。
    マミつどいの広場:午前8時の時点で警報が発令されている場合は午前中止。正午時点で引き続き警報が出ている場合は午後も中止します。
    詳しくは、広報及びホームページをご覧いただくか、子育て総合支援課までお問い合わせください。
    電話番号0745-55-6119(子育て総合支援課)

    子育てに関する関係機関へのリンク