ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町・広陵町教育委員会・広陵町議会・広陵町若者議会は「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました

    • 更新日:
    • ID:6464

    11月は、「秋のこどもまんなか月間」でした。

    広陵町ではこの期間、児童虐待防止推進のため、オレンジリボンツリーの展示や各種啓発物品の配布など、様々な取り組みを行ってきました。

    そのような中、令和5年11月25日(土)に開催された広陵町若者議会において、広陵町・広陵町教育委員会・広陵町議会・広陵町若者議会は「こどもまんなか応援サポーター」に就任し、町一丸となって、「こどもまんなか」の町づくりに取り組んでいくことを宣言しました。

    今後も、「こどもまんなか応援サポーター」として、社会全体で子育てを支え合えるよう呼びかけ、子どもたちが健やかで幸せに成長できる町づくりに取り組んでいきます。

    取り組み内容や若者議会からの一般質問については、下の写真をクリックしてください。

    こどもまんなか宣言

    「こどもまんなか応援サポーター」とは

    国では、こども家庭庁が掲げる、「こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現する」という「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自らもこどもや子育て中の方々が気兼ねなく様々な制度やサービスを利用できるよう、地域社会、企業など様々な場で、年齢、性別を問わず、全ての人がこどもや子育て中の方々を応援する、社会全体の意識改革を後押しする取組(こどもまんなかアクション)を行う個人や団体、企業、地方自治体などを「こどもまんなか応援サポーター」として、就任を呼びかけています。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます