【第5回 議事要旨公開】広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会について
[2021年2月18日]
ID:3725
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会設置条例
第1回の検討委員会を開催し、これまでの経緯及び今後のスケジュールについて委員間で情報共有した後に、当委員会委員長の帝塚山大学名誉教授 中川氏の学習会を実施しました。詳しくは、下記資料及び議事要旨をご覧ください。
資料及び議事要旨
第2回の検討委員会を令和2年8月2日(日)に開催し、当委員会委員の静岡文化芸術大学教授 松本氏の学習会を実施しました。詳しくは議事要旨をご覧ください。
参考資料及び議事要旨
第3回の検討委員会を令和2年10月11日(日)に開催し、現在の公民館活動の状況やこれからの文化芸術のあり方について事務局及び当委員の中川委員長から説明し、その後ワークショップによる話し合いを行いました。詳しくは下記資料及び議事要旨をご覧ください。
資料及び議事要旨
第4回の検討委員会を令和2年11月29日(日)に開催し、広陵町の文化芸術の現状と課題及び方向性について整理しました。
次回の委員会では広陵町の文化芸術を振興するにあたり、どのような制度や事業が必要なのか、また、それらを支える人的資源はどのように活用するのか、行政と町民、文化芸術振興を支える各種団体の役割分担について整理いたします。
資料
第5回の検討委員会を令和3年1月17日(日)に開催し、これまでの委員会の内容をもとに、広陵町の文化芸術振興の方向性を整理するため、【資料1】を活用し、議論をいたしました。
次回の委員会では今回議論した内容を整理し、広陵町の文化芸術振興のビジョンについて議論いたします。
次回の開催は3月を予定しています。
資料
【第5回 議事要旨公開】広陵町の公民館建替及び文化芸術の振興のあり方検討委員会についてへの別ルート
Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.