ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    おくやみコーナー窓口のご案内

    • 更新日:
    • ID:6486

    おくやみコーナーについて

    令和5年12月1日から役場1階住民課で、亡くなられた町民に関する役場での手続きを一括して行うことができる窓口を開設します。

    国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療保険や税など各種手続きを一か所(ワンストップ)で受付することで、ご遺族の不安や負担を軽減します。

    おくやみコーナーでは、必要な手続きごとに各担当課職員が対応します。

    ただし、さわやかホール内の手続きについては住民課職員が担当しますが、内容によっては窓口に行っていただく場合もありますので、ご了承ください。

    事前予約制のため、ご利用の3開庁日前までにご予約ください。(閉庁日除く)

    おくやみコーナー概要

    対象

    死亡時に広陵町に住民票があった人のご遺族

    (注意)広陵町に住民登録されている人の死亡届を広陵町以外の市区町村で提出された場合、住民票に亡くなったことが反映されるまでに7から10日程度かかります。また、土日祝や連休中に死亡届を提出された場合はさらに数日を要します。

    (注意)亡くなったことが住民票に反映されていない場合は、手続きの案内を行うことができませんので、ご了承ください。

    予約方法

    電話または窓口で受付しています。(住民課:役場本庁舎1階)

    電話:0745-55-1001

    予約受付日時

    平日 9時00分から17時00分

    予約受付枠

    以下の3つの枠から選択してください。

    1. 10時00分から
    2. 13時00分から
    3. 15時00分から

    (注意)予約状況によってはご希望に添えない場合がございます。
    予めご了承ください。

    お持ちいただくもの

    手続きごとに必要なものは、おくやみハンドブックの該当ページでご確認ください。

    おくやみハンドブックについてはこちら

    注意事項

    内容によっては、すべての手続きが一度の来庁で終わらないことがございます。

    おくやみコーナーを利用しない場合でも、役場の手続きは行っていただけます。おくやみハンドブックで必要な手続きをご確認いただき、各課の窓口へ直接お越しください。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます