ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町箸尾準工業地域企業誘致等検討委員会の開催について

    • 更新日:
    • ID:3829

    第1回広陵町箸尾準工業地域企業誘致等検討委員会を開催

    箸尾準工業地域における工業団地の分譲に関し、優良な企業を選定することを目的として、広陵町箸尾準工業地域企業誘致等検討委員会(以下「委員会」という。)を設置し、令和2年6月8日(月)に「第1回広陵町箸尾準工業地域企業誘致等検討委員会」を開催しました。

    第1回の委員会では、当該工場用地造成に関する計画や、一次エントリーの応募があった11社(12件)についての企業概要、事業計画等について委員に説明し、企業に対する評価や選定方法についてご意見をいただきました。

    今後は、一次エントリー企業を内定するため、応募企業の評価基準等を策定の上、立地企業の決定に向けて委員会を開催してまいります。

    第1回広陵町箸尾準工業地域企業誘致等検討委員会資料について

    資料4、5、6及び当日配布資料の「一次エントリー登録に係る追加企業の決算書類等」「事業費整理表」「1及び2次エントリー企業 選定基準例」「広陵町箸尾準工業地域企業誘致等検討準備委員会 会議録」については、応募企業の詳細情報(事業計画等)や選定基準の詳細内容等に関する資料となるため、非公開となります。

    一次エントリー企業について

    令和元年8月20日(火)から、「騒音・振動・臭い」等に配慮した製造業を中心とした企業を募集しており、令和2年6月8日(月)時点で11社(12件)から一次エントリーを受け付けました。

    一次エントリーいただいた企業の業種としては、樹脂製品製造業、金属製品製造業、ダンボール等紙製品加工製造業などの企業となっています。

    また、一次エントリー企業が希望されている敷地面積は、分譲整備予定面積の約7haを上回る状況となっています。

    (補足)企業募集については【応募受付終了】広陵町箸尾準工業地域工場用地へのエントリー企業を募集しますのページをご覧ください

    箸尾準工業地域企業誘致検討準備委員会を開催

    当該工場用地の企業選定を実施するため、令和2年2月27日(木)に、令和2年4月以降に設置予定の「箸尾準工業地域企業誘致検討委員会」の事前の委員会として、準備委員会を開催しました。

    準備委員会は、令和2年2月末時点で一次エントリーの応募があった9社(10件)の情報を共有させていただくとともに、現時点での応募企業に対する率直なご意見を頂戴する目的で実施しました。

    準備委員会資料について

    資料3及び議事要旨につきましては、応募企業の詳細情報(事業計画等)となるため、非公開となります。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます