住所
- 更新日:
- ID:496

住所について
住所とは、主に居住されているところを指し、選挙や税金、学校、国民健康保険、各種補助や助成など、役場の事務の基本となるものです。また、住民票の発行や印鑑登録も住所地の市区町村役場でおこなうことになります。
もし住所を変更された場合は、必ず届け出をしてください。
住民票など住所に関する証明については、「各種証明の交付について」、印鑑登録については「印鑑の登録について」をご覧ください。

住所・世帯の変更について
住所が移動した場合や、世帯の変更を行った場合について、広陵町に届け出る場合は以下のとおりです。
届の種類 | 必要なもの | 届出人 | 届出期間 |
---|---|---|---|
広陵町に住所を移転するとき(転入届) |
| 転入する本人または新しく同世帯になられる人 | 広陵町に転入してから14日以内 |
広陵町から他の市町村に移転するとき(転出届 ) |
| 転出する本人またはいままで同世帯であった人 | 他の市区町村へ転出する日まで、または、転出した日から14日以内 |
広陵町内で移転するとき(転居届) |
| 世帯主または同世帯の人 | 転居してから14日以内 |
住所を変更せず、世帯の変更を行う(世帯変更届) 例:住所は同じだが、世帯を2つに分けるなど |
| 世帯主または同世帯の人 | 世帯の変更した日から14日以内 |
世帯主を変更する(世帯主変更届) |
| 世帯主または同世帯の人 | 世帯主を変更してから14日以内 |
(補足)住所・世帯の変更に関する届け出は、役場の業務時間内に手続きしてください。
(補足)届出人の本人確認書類の提示がなかった場合、本人に対して異動に関する「お知らせ」を送付します。
(補足)住所等の届を同世帯以外の人に依頼される場合は、委任状を記入のうえ、依頼者に渡してください。
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード

引っ越しに伴うNHKの手続き
引っ越しが決まったら、NHKに連絡して引っ越しの手続きを行いましょう。

手続き方法
NHKのホームページ別ウィンドウで開くでご確認ください。
お問い合わせ
広陵町住民環境部住民課[庁舎1階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます