住民異動や証明書交付などのお手続きについて(新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い)
- 更新日:
- ID:3802

新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い
3月から4月にかけては、引っ越しシーズンを迎え役場住民課は大変混雑します。
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、役場へ来庁せずにできるお手続きをご活用くださいますよう、ご協力お願いいたします。

証明書の郵送請求
戸籍証明書関係(戸籍謄抄本、戸籍附票、身分証明書など)・住民票・税務証明書関係(住民票謄抄本、所得証明書、課税(非課税)証明書、納税証明書、評価証明書、公課証明書、家屋証明書など)については、郵送で請求することもできます。
詳しくは「郵便での各種証明の交付について」をご確認ください。

マイナンバーカードによるコンビニ交付
マイナンバーカードをお持ちの方で電子証明書がご利用できる方は各種証明書がコンビニエンスストア等で取得できます。
詳しくは「証明書のコンビニ交付ができます!」をご確認ください。

郵送による転出届
転出届(広陵町から他市町村へ引っ越すとき)は郵送で行うことができます。
旧住所の役場へ転出届を送付してください。
なお、転入届については転入先の窓口でお手続きいただくことになりますのでご注意ください。

マイナンバーカード搭載の電子証明書の更新について
現在、マイナンバーカード搭載の電子証明書が有効期間を迎える住民の方に、地方公共団体情報システム機構より有効期限のお知らせに関する通知書を郵送しています。有効期限が過ぎた場合にはコンビニ交付やe-Tax等に使えなくなるため、更新手続きが必要となります。
更新手続は有効期限の3か月前から役場住民課窓口で可能となりますが、有効期限が過ぎてしまっても、新しい電子証明書を発行することができます。
お問い合わせ
広陵町住民環境部住民課[庁舎1階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます