「広陵町中小企業・小規模企業振興計画(第2期)」を策定しました
- 更新日:
- ID:3313

「広陵町中小企業・小規模企業振興計画」の改定について
第1期の計画の策定から5年が経過し、「広陵町中小企業・小規模企業振興基本条例」により、経済状況の変化や計画の進捗状況、国及び県の動向等を見据えながら、必要に応じた見直しを行います。本計画の計画期間は2024(令和6)年度から2028(令和10)年度までの5年間とします。なお、経済情勢の急激な変化等に応じ、適宜見直しを行います。

広陵町中小企業・小規模企業振興計画ビジョン
がんばる企業が集まるまち、広陵町

基本理念

基本理念1:ひと
多様な人材を確保し、後継者を見据えた育成ができる職場環境を整えます。

基本理念2:働く場
人々が安心して長く働ける場を増やすため、事業の円滑な発展のための支援を行います。また、若い世代による積極的な創業を支援します。

基本理念3:ネットワーク
中小企業の競争力、を高めるため、企業間や地域内、教育機関、金融機関との連携を推進します。

基本理念4:活性化
町民に優しいデジタル社会を実現するためにDXの推進に取り組み、魅力ある町づくりを進め、町内外に積極的にアピールしていきます。

基本方針
- 基本方針1:人材の確保・育成に関する支援
- 基本方針2:経営基盤の強化
- 基本方針3:地域間連携の強化
- 基本方針4:情報発信力の強化とDXの推進

広陵町中小企業・小規模企業振興計画の詳細について
広陵町中小企業・小規模企業振興計画

広陵町中小企業・小規模企業振興計画とは
中小企業・小規模企業の振興に関する方針と施策内容の共有を図り、町内のそれぞれの主体が積極的に参画・連携・協力しながら中小企業・小規模企業の振興を推進することを目的としています。

平成31年4月「広陵町中小企業・小規模企業振興計画」を策定しました
広陵町では平成30年10月1日に町内事業者の人材の確保、経営基盤の強化及び事業承継問題等のさまざまな問題を食い止め、事業者が元気になることを目指した「中小企業・小規模企業振興基本条例」を制定しました。
その後、条例に基づき町の事業者参加のワークショップで出た意見を集約した『中小企業・小規模企業振興計画』の策定を行い、平成31年4月23日(火)に「第一回広陵町中小企業・小規模企業振興会議」をもって計画が承認されました。
今後はこの計画及び条例に基づき、課題別小委員会及び全体委員会で事業者の意見をくみ取り、広陵町の頑張る企業を応援できる施策を行っていきます。
町内事業者が活性化し、町全体が元気になることを目指して今後も引き続き事業者と協力を図って参ります。
広陵町中小企業小規模企業振興計画
広陵町中小企業小規模企業振興計画【概要】
お問い合わせ
広陵町地域振興部産業総合支援課
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます