ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町ホームページリニューアルに向けたサウンディング型市場調査について

    • 更新日:
    • ID:6230

    結果の公表

    令和5年8月8日(火)に実施しましたサウンディング型市場調査について、下記の通り公表します。

    広陵町ホームページリニューアルに向けたサウンディング型市場調査

    広陵町ホームページリニューアルに向けたサウンディング型市場調査

    背景と目的

    情報化社会が進展する中、生活においてインターネットは必要不可欠なものとなっており、当町においてもホームページは総合窓口としての役割を求められているところです。当町においては、平成28年度に新CMSを導入しリニューアルを行いましたが、スマートフォンの普及に伴い、これまで以上にスマートフォンからでも見やすく、使いやすいホームページが求められています。また、カテゴリ分類やナビゲーションなどが適切に管理されておらず、ウェブアクセシビリティやサイト構成にも課題があると考えています。
    こうしたことから、利用者の利便性の向上を目的に、広陵町ホームページ(以下「町HP」という。)のリニューアルの実施を検討しています。
    現在当町では、効果的・効率的な行政運営を推進するため、積極的な公民連携事業を推進しており、様々な公共事業に民間事業者からの提案を取り入れたいと考えています。本調査は、この方針を踏まえ、ホームページの機能・デザインに関する様々な意見・アイデアを把握するため、民間事業者の皆さまとの「対話(サウンディング)」を行うものです。

    サウンディングの内容

    サウンディングの対象

    • 応募者は、当該更新検討業務への参加を検討している法人その他の団体(以下「法人等」という。)又は法人等のグループ(以下「グループ」という。)とします(個人での応募はできません。)。
    • グループで応募する場合は、主たる役割を担う団体(以下「代表構成団体」という。)を1団体選定してください。また、グループを構成する全ての法人等を明らかにし、各々の役割分担を明確にしておいてください。
    • グループの構成団体である法人等は、他のグループの構成団体になることはできません。また、グループとは別に単独で申し込むこともできません。
    • 応募者は、応募を含む本調査に係る諸手続を行うこととします。

    応募者の資格

    グループの場合は、グループとしてこれらの要件を満たす必要があります。

    • 応募者は、提出書類により、本募集要領の内容を十分に遂行できると認められる者
    • 応募者は、町HPの構築・運営・保守を確実に行うことができる者
    • 応募者は、当町との協議・調整に十分な能力を有し、事業の諸条件の変更等について柔軟な対応ができる者

    サウンディングの項目

    1. 検索性を向上させる機能・デザイン
    2. アクセス数を向上させるコンテンツ
    3. 職員が簡易に操作できるシステム
    4. 広陵町立図書館ホームページのリニューアルについて
    5. イニシャルコスト及び維持管理コストの最小化の方策
    6. 付加価値として提案可能な業務
    7. 他の地方自治体における同様の業務実績
    8. 公募時に開示して欲しい資料等
    9. 事業を受託するに当たり、現段階で当町に要望する事項等

    スケジュール

    実施要領の公表

    令和5年7月13日(木)

    サウンディング参加申込み期限

    令和5年8月3日(木)17:00

    サウンディングの実施(予定)

    令和5年8月8日(火)・8月9日(水)
    (補足)Web会議での実施も検討しています。

    実施結果の公表

    令和5年8月下旬予定

    実施要領の公表

    詳細は下記の実施要領をご確認ください。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます