【動画配信中】広陵町SDGsシンポジウムを開催しました
- 更新日:
- ID:5836

広陵町のSDGsを考えよう
本町はSDGs未来都市に選定されていますが、SDGsによる持続可能なまちづくりについて、改めてみなさんと共に楽しく学び、広く知っていただくため、11月27日(日)に広陵町立図書館で広陵町SDGsシンポジウムを開催しました。
また、当日は、広陵町SDGsオリジナルロゴを作製いただいた小中学生を対象に、表彰式と「せかい!動物かんきょう会議」を開催し、こどもたちにもSDGsをより学び知っていただく機会を設けました。
展示ブース
受賞作品展示
受賞作品につきましては、図書館展示ホールにて12月27日まで展示しておりますので、ぜひご覧ください。

広陵町SDGsオリジナルロゴ表彰式

最優秀作品はシールにして「広陵町SDGs」啓発のために使用します。

最優秀賞・優秀賞
学校 | 賞 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|
広陵中 | 最優秀賞 | 3 | 瀬川 あこ さん |
広陵中 | 優秀賞 | 2 | 熊石 ゆめ さん |
広陵中 | 優秀賞 | 1 | 竹村 桃音 さん |
真美中 | 最優秀賞 | 3 | 小林 いち花 さん |
真美中 | 優秀賞 | 3 | 前川 陽香 さん |
真美中 | 優秀賞 | 2 | 廣渡 大輝 さん |
西小 | 最優秀賞 | 6 | 池端 乙葉 さん |
西小 | 優秀賞 | 3 | 乾 愛梨 さん |
西小 | 優秀賞 | 6 | 村井 桃 さん |
東小 | 最優秀賞 | 5 | 岡本 こころ さん |
東小 | 優秀賞 | 5 | 梅本 彩千花 さん |
東小 | 優秀賞 | 4 | 熊石 悠人 さん |
北小 | 最優秀賞 | 5 | 冨田 悠希 さん |
北小 | 優秀賞 | 1 | 本田 桜空 さん |
北小 | 優秀賞 | 4 | 喜多 佐百合 さん |
真美1小 | 最優秀賞 | 4 | 木原 一花 さん |
真美1小 | 優秀賞 | 1 | 木原 菜月 さん |
真美1小 | 優秀賞 | 4 | 藤岡 千裕 さん |
真美2小 | 最優秀賞 | 5 | 金澤 佑杏 さん |
真美2小 | 優秀賞 | 5 | 竹田 千幸 さん |
真美2小 | 優秀賞 | 6 | 出井 萌々香 さん |
受賞者(中学生の部)
受賞者(小学生の部)

学年賞
11月27日の表彰者以外で、学年賞として表彰される方につきましては、学校を通じて表彰状を授与させていただきました。
学校 | 賞 | 学年 | 氏名 |
---|---|---|---|
西小 | 学年賞 | 2 | 田戸 銀次郎 さん |
西小 | 学年賞 | 4 | 渡部 奏音 さん |
西小 | 学年賞 | 5 | 深川 愛梨 さん |
東小 | 学年賞 | 1 | 野瀬 美結 さん |
東小 | 学年賞 | 2 | 松川 楓花 さん |
東小 | 学年賞 | 3 | 高峰 愛花 さん |
東小 | 学年賞 | 6 | 山之内 葵 さん |
北小 | 学年賞 | 2 | 山中 はな さん |
北小 | 学年賞 | 3 | 松本 結都 さん |
北小 | 学年賞 | 6 | 山村 崇太 さん |
真美1小 | 学年賞 | 2 | 中山 仁 さん |
真美1小 | 学年賞 | 3 | 山本 和歌 さん |
真美1小 | 学年賞 | 5 | 西山 芽衣 さん |
真美1小 | 学年賞 | 6 | 杉村 優衣 さん |
真美2小 | 学年賞 | 1 | 浦谷 花心 さん |
真美2小 | 学年賞 | 2 | 松本 凰輝 さん |
真美2小 | 学年賞 | 3 | 光山 葵 さん |
真美2小 | 学年賞 | 4 | 相羽 遼一 さん |

せかい!動物かんきょう会議
「動物かんきょう会議別ウィンドウで開く」とは、1997年の地球温暖化防止京都会議(COP3)と共に始まりました。
「動物になって考えよう!」を合言葉に、世界の子どもたち、大学生、大人たちが、さまざまな動物や生き物の立場に立って参加します。
そして、他者を尊重し、認め合い、心を開いたコミュニケーションを重ねていくことで、このような体験型ワークショップを通して、多角的な視点でものごとを捉え、未来の幸せな地球環境をつくる人材育成を目指した交流型プログラムです。
動物の気持ちになって発表しました。

基調講演

演題「身近にあるSDGsと広陵町のSDGsについて」
今回は、株式会社ローカルファースト研究所代表取締役 兼 東洋大学客員教授 関 幸子(せき さちこ)氏をお招きし、「身近にあるSDGsと広陵町のSDGsについて」と題してご講演いただきました。
公演中の様子
当日の様子は、広陵町公式YouTubeにて公開予定です。
「広陵町SDGsシンポジウム-YouTube別ウィンドウで開く」からご覧ください。
この動画をご視聴いただきまして、皆さまがSDGsについてもっと興味を持っていただけるきっかけになればと思います。
お問い合わせ
広陵町企画総務部総合政策課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます