小学校区のコミュニティ創設の取り組みを支援します 広陵町まちづくり協議会設立準備会補助金
- 更新日:
- ID:4727

交付決定を行いました
このたび、標記補助金について応募があり、審査の結果、採択されましたのでお知らせします。
(今年度の募集は、終了しています)

団体概要
- 団体名 真美一まちづくり協議会設立準備会
- 事業名 真美一まちづくり協議会設立準備事業
- 内容 真美一まちづくり協議会の設立に向け、自治会への周知、説明会及び他地域への取り組みを学ぶための研修視察など

小学校区域でまとまって課題を解決しませんか
広陵町では、地域コミュニティまたは町の活性化のため、概ね小学校区程度の大きさを区域とし、公益的活動を行う団体「まちづくり協議会」を設立するための準備会の運営を支援するものとして補助金を交付します。

補助制度の概要
交付額は最大40万円(補助率10分の10)、交付は1回限り
応募要件は、「基礎的コミュニティ(区・自治会)を中心として、その地域に関係するさまざまな団体、グループや個人」が集まって地域課題を解決する取り組みを実施しようとしていることです。

応募について
(注意)必ず事前相談してください。なお、対象地域の区・自治会の参画及び承認が必要となります。
- 応募方法 下記にある様式1の第1号(交付申請書)、第2号(事業計画書)、第3号(事業収支予算書)に必要事項を記載し、必要書類(団体の規約や会則、決算書等)を役場2階企画政策課へ提出してください。
- その他 ご不明な点があれば下記担当へご連絡ください。
(申込み・問い合わせ先)
〒635-8515 広陵町大字南郷583番地1
広陵町企画部企画政策課 担当:植村、岡崎
電話番号:0745-55-1001…代表電話につながります。
ファックス:0745-55-1009
Eメールアドレス:kikakuka@town.nara-koryo.lg.jp
まちづくり協議会設立準備会補助金交付要綱・様式
お問い合わせ
広陵町地域振興部協働のまちづくり推進課
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます