広陵町「認知症ケアパス」が完成しました
- 更新日:
- ID:3485

「認知症ケアパス」について

認知症ケアパスとは…
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、認知症の進行や状態に合わせて受けられる医療・介護・福祉サービスを示したものです。
早く気付いて受診することや、適切な対応をすることでその人らしい生活を維持できます。
広陵町では、認知症になった場合に、いつ、どこで、どのような支援を受けられるかを、出来るだけわかりやすくするために「広陵町認知症ケアパス」リーフレットを作成しました。
認知症の症状は個人により異なりますので、必ずこの経過をたどるわけではありませんが、今後予測される症状や状態の変化の目安として参考にしてください。

(補足)「広陵町認知症ケアパス」リーフレットは広陵町介護福祉課・地域包括支援センターの窓口に置いてあります。
お問い合わせ
広陵町福祉部介護福祉課・地域包括支援センター〒635-0821
広陵町大字笠161番地2 広陵町総合保健福祉会館「さわやかホール」内
電話:0745-54-6663
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます