ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    コミュニティの取り組みを支援します 広陵町協働のまちづくり提案事業補助金

    • 更新日:
    • ID:3322

    協働のまちづくり提案事業団体が決定しました

    このたび「広陵町協働のまちづくり提案事業補助金」において3団体から申請があり、プレゼンテーション審査の結果、以下の1団体の補助が決定しましたのでお知らせします。

    • 団体名 NPO家族・子育てを応援する会
    • 事業名 0歳児の子育て支援事業(ゼロのわくわくプログラム)

    (補足)0歳児の親子を対象とした手遊びやマッサージ、保護者どうしのおしゃべりなどを行っています。

    0歳児の保護者は周囲の配慮を考えると、なかなか外に出ることができず育児ストレスを抱えやすいとされています。団体では今抱えている思いや悩みをはき出し、ほっと一息できる集える場として取り組みをされています。

    • 評価のポイント
      町が推進している「子育て支援事業計画」に基づいた事業で、町と協働して子育てを応援できる事業であること、乳幼児、その保護者の交流の場を設けていることなどが評価されました。

    地域やコミュニティの皆さんで地域や町の課題を解決しませんか(今年度の募集は終了しました)

    補助金概要

    補助金概要、フロー図

    • 募集期限 (注意)今年度は締め切りました。来年度も実施予定です。事前相談される方は下記担当へご連絡ください。
    • 応募方法 下記にある様式の第1号(交付申請書)、第2号(事業計画書)、第3号(事業収支予算書)に必要事項を記載し、必要書類(団体の規約や会則、決算書等)を役場2階企画政策課へ提出してください。
      (補足)事前相談等であればメールやファクスでも可です。
    • その他 ご不明な点があれば下記担当へご連絡ください。
      (申込み・問い合わせ先)
      〒635-8515 広陵町大字南郷583番地1
      広陵町企画部企画政策課 担当:治田、植村
      電話番号:0745-55-1001
      ファクス:0745-55-1009
      Eメールアドレス:kikakuka@town.nara-koryo.lg.jp

    お問い合わせ

    広陵町地域振興部協働のまちづくり推進課

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます