ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    水道メータの検針について

    • 更新日:
    • ID:623

    水道メータの検針と料金のご請求

    水道料金は、毎月1日から10日の間に検針員が町内のご家庭、事務所等(水道の使用場所)に伺い、水道メータを検針し、そのご使用水量により料金計算を行い、請求させていただきます。

    ご使用水量、請求予定金額等につきましては、検針時に水道メータ検針員がポスト等に投函させていただいている「ご使用水量等のお知らせ」でご確認ください。なお、「ご使用水量等のお知らせ」により水道料金などを集金することはありません。

    検針時間は午前7時から午後7時です。天候、気候により時間が前後する場合があります。

    水道メータの検針員

    広陵町では、水道メータ検針業務を民間委託業者に委託しています。

    水道メータ検針員が訪問する際は、広陵町が発行した従事者証(公印が押されたもの)を必ず携帯しておりますので、不審に思われた際は提示を求めてください。

    委託事業者、水道メータ検針員の従事者証の見本は以下の通りです。

    委託事業者 株式会社 ファノバ

    水道メータ検針・収納等業務委託 従事者証 見本

    問い合わせ先

    上下水道課 電話番号55-2234

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます