ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    【傍聴案内】広陵町自治基本条例推進会議(第9回)の傍聴について

    • 更新日:
    • ID:7109

    将来の広陵町の「まちづくり」について話し合う会議を傍聴しませんか

     令和3年6月に施行した自治基本条例を住民の方々に知っていただくため、また活用し、住みよいまちとしてもらうための議論を行うため、「広陵町自治基本条例推進会議」を開催します。

     この条例は、一言でいうと、「まちづくりの主体である町民、町議会、行政が連携してまちづくりを担い進めていく際の基本ルール」です。

     本条例第12条第5項に審議会等の会議の公開は、町民の町政への参画や透明性の高い町政運営の基礎となることから、原則公開と定めており、本会議においても傍聴席を設けますので、傍聴を希望される方は下記までご連絡ください。

    広陵町自治基本条例推進会議(第9回)について

    〇日時:令和7(2025)年2月6日(木)午後3時から午後5時まで

    〇場所:さわやかホール4階 大会議室

    〇定員:若干名

    ※資料は当日お渡しします。

    応募方法

    〇2月3日(月)までに、下記担当へ住所、氏名、連絡先をお電話いただくかEメール、ファックスを送付してください。

    (担当者)広陵町 地域振興部 協働のまちづくり推進課

    Tel:0745‐55‐1001(内線1366)

    ファックス:0745‐55‐1009

    Eメール:kyodo@town.nara-koryo.lg.jp

    ※件名に【傍聴希望】と記載してください。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます