広陵町道路反射鏡(カーブミラー)の設置について
- 更新日:
- ID:6981
広陵町では、町民の皆様からのカーブミラー設置のご要望は、区長又は自治会長を介して町が受け、これを元に現地を調査し、要綱の規定内容に加え、カーブミラー特性などを踏まえて総合的に判断した上で設置を決めております。
町内の交通安全向上のために住民の皆様が道路反射鏡の設置を検討される際に、以下参考としていただくものです。
道路反射鏡(カーブミラー)設置の参考
カーブミラーとは、道路の交差点及び湾曲部並びに屈曲部において、対向車等の安全確認が困難な場合に「確認を補助するための設備」として設置するものです。
鏡を通して壁に隔てられた「向こう側」を見ることができますので、確認場所の手前段階からある程度の範囲を「見通すこと」ができ、とても便利な設備であるといえます。
しかし一方で、「カーブミラーの特性」による混乱や、カーブミラーの補助設備としての役割を超えた利用により、逆に事故を誘発するおそれもあります。
カーブミラーの設置を要望される際は、徐行や一時停止などの事前の基本動作及び操作が確実に行われていても、なお目視確認が困難な場所である事をご確認いただくようお願いします。カーブミラーのみで安全確認を行うのではなく、目視による確認が基本であり、目視確認時の補助ツールとしてカーブミラーも活用する、あくまで目視の安全確認が主であるということをご理解ください。
お問い合わせ
広陵町企画総務部安全安心課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます