ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町体育施設使用料の見直しに関するパブリックコメント(意見募集)の結果の公表および今後のスケジュールについて

    • 更新日:
    • ID:5833

    広陵町では、体育施設の適正な使用料金の策定を進めています。別紙のとおり、広陵町体育施設使用料適正化検討委員会から提出されました答申を踏まえ、9月議会において議案を上程し、条例の改正が可決されました。令和4年広報「KORYO」12月号でも周知させていただきましたが、令和5年4月1日から、広陵町立体育館の1時間あたりの使用料の改定をさせていただきます。利用者の方にはご負担をおかけいたしますが、皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いします(令和5年4月利用申請分から適用となります)。

    令和5年度4月1日改定 広陵町立体育館使用料のご案内

    スポーツ振興課 電話(55)4414

    広陵町立体育館の維持管理に要する経費は、皆さまに納めていただいている使用料と税金で賄われています。しかし、現在の使用料では、使用料収入が現状管理費を大きく下回り、維持管理費の多くを税金で負担しなければ運営ができないのが現状です。
    そのため、以下のとおり、令和5年4月1日から、広陵町立体育館の1時間当たりの使用料の改定をさせていただきます。使用者の方にはご負担をおかけすることとなりますが、皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

    広陵町内に住所を有する者(在勤者及び在学者を含む。)のみで使用する場合

    広陵町中央体育館(1時間あたり)
    場所令和5年度令和6年度
    アリーナ
    (全面)
    800円
    【緩和措置期間】
    1,200円
    アリーナ
    (半面)
    400円
    【緩和措置期間】
    600円
    格技場500円500円
    会議室200円200円
    卓球室1台200円1台200円
    広陵東体育館、広陵西体育館、真美ヶ丘体育館【アリーナ】(1時間あたり)
    場所令和5年度令和6年度
    アリーナ400円【緩和措置期間】600円
    真美ヶ丘体育館【会議室】【和室】(1時間あたり)
    場所令和5年度令和6年度
    会議室200円200円
    和室150円150円

    広陵町内に住所を有する/中学生以下の者(注意1)・65歳以上の者・身体障害者手帳などの交付を受けて者のみで使用する場合(注意2)

    広陵町中央体育館(1時間あたり)
    場所令和5年度令和6年度
    アリーナ
    (全面)
    600円600円
    アリーナ
    (半面)
    300円300円
    格技場250円250円
    会議室100円100円
    卓球室1台100円1台100円
    広陵東体育館、広陵西体育館、真美ヶ丘体育館【アリーナ】(1時間あたり)
    場所令和5年度令和6年度
    アリーナ300円300円
    真美ヶ丘体育館【会議室】【和室】(1時間あたり)
    場所令和5年度令和6年度
    会議室100円100円
    和室75円75円
    • 各体育館アリーナの使用料については、負担軽減策として令和5年度の1年間を緩和措置期間とします。
    • 町内に住所を有する0歳から5歳までの子どもに対する運動を通じた支援事業を行うために使用するときは、無料とします。
    • 中学生以下の者(注意1)のみで土曜日に使用するときは、無料とします。
    • 町外在住者(町内在勤者、在学者等を除く)が含まれる場合の使用料は、既定の使用料の2倍とします。

    (注意1)中学生以下の者のみで使用しようとするときは、保護者、指導者等による申請及び使用時の同伴が必要です。
    (注意2)保護者、指導者、補助者、管理者等は、使用者には含めないこととします。

    広陵町体育施設使用料の見直しに関するパブリックコメント(意見募集)の結果の公表

    広陵町体育施設使用料の見直しに関するパブリックコメント(意見募集)の結果について、本町の考え方と合わせて公表いたします。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます