ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    vol.20「町長への手紙」への回答(横峯公園の利用について)

    • 更新日:
    • ID:5699

    個人情報、文言等に配慮し、実際に頂いた質問内容の表現を変えるなどして、なるべく簡潔にまとめています。

    8.25質問

    横峯公園での犬の立ち入り区域について、看板には、赤く塗られた部分のみとなっています。
    春休みに遊びにきていた孫が、この夏もやってきました。
    春には公園を犬と一緒に散歩し、乗れるようになった自転車で、競争してみたり(もちろん、危なくないように、犬は反対回りで)と、公園一周を堪能しました。
    今回は立ち入れない部分があることで、楽しさは半減以下。
    なぜ、春には良くて夏になったらダメになっているのかを説明できず、困りました。
    また、今夏の猛暑の中、一番木陰の多い箇所を歩くこともできず、不合理を感じています。
    なぜ、公園の園路全てを利用できないのか、説明を求めます。
    この返事だけでなく、誰もが納得できる理由があるなら、公園の看板に明記してください。
    よろしくお願いします。

    9.1回答

    貴重なご意見ご質問ありがとうございます。

    横峯公園は開設当初から「犬などのペットを連れてくるのはやめましょう」という旨を看板に表示をしていました。しかし、それでも連れてこられて、近隣の方や利用者から看板の表示通りに禁止すべきとの声が出る一方、愛犬家の声として横峯公園で犬の散歩を認めるべきという意見の対立があり、昨年から今年の3月まで園路を指定して犬の散歩ルートを決めて試行し、公園利用者の意見を聞かせていただきました。

    その結果として、今の一部ルートに限り散歩していただいてもいいということにしました。愛犬家にとりましては散歩ルートを限定することに不満である一方、犬の公園利用に反対という方は絶対に公園に犬を入れないでということになりますが、公園利用者が互いを思いやり快適に利用していただきたいと思っています。

    今はこの指定ルートでご協力をお願いしています。

    お問い合わせ

    広陵町企画総務部秘書人事課[庁舎2階]

    電話: 0745-55-1001

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます