ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    vol.18「町長への手紙」への回答(浄化センタープール利用について等)

    • 更新日:
    • ID:5648

    個人情報、文言等に配慮し、実際に頂いた質問内容の表現を変えるなどして、なるべく簡潔にまとめています。

    8.12質問

    1. 浄化センタープールの利用ですが、河合町や王寺町では事前申請で利用料が半額になると聞きましたが広陵町にあるプールにもかかわらず広陵町民は割引がないというのはどうなのでしょうか。
    2. 広陵西小学校東の道路拡張が途中になってますが近隣住民としては最終的にどのような形になるのか伺っていません、最終工事が終わるとどのような形になるのか教えていただきたいです。

    8.23回答

    浄化センタープールの利用についてですが、王寺町・河合町には、元々町営のプールがありますが、ともに老朽化が激しく修繕に多額の費用がかかるため、現在、使用を中止しています。その代替施策として、県の施設である浄化センターファミリープールの利用料を町が半額負担しています。広陵町には、町営のプール施設がないため、このような町営プールの代替施策は実施しておりません。町では、真美ヶ丘第二小学校のプールの夏休み開放を小学生以下のお子様及びその保護者様対象に実施(今年は中止)していますが、他町の例も含めて検討中です。

    続いて、広陵西小学校東の道路拡張の件についてですが、担当課より個別に説明するようにいたします。

    後日、担当課である都市整備課より連絡いたしますので、改めて詳しい内容について、聞いていただければと思います。

    よろしくお願い申し上げます。

    お問い合わせ

    広陵町企画総務部秘書人事課[庁舎2階]

    電話: 0745-55-1001

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます