ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    広陵町小・中学校多子世帯給食費支援金について

    • 更新日:
    • ID:5342

    支援対象者について

    • 生計を一にし、義務教育期間中(小学1年生から中学3年生)における児童生徒が3人以上いる世帯における3人目以降の児童生徒
    • 小学1年生から中学3年生の範囲で、進学のため世帯分離をされている場合は人数に算入可能です。
    • 支援対象者のイメージは次のイラストをご参照ください。
    交付対象者イメージ

    交付要件について

    • 広陵町内に住所を有していること
    • 同一世帯で生計を一にし、申請年度時点で小学校もしくは中学校に通う児童・生徒を3人以上養育していること
    • 要保護・準要保護世帯でないこと
    • 学校給食費及び町税等に滞納がないこと

    支援額について

    • 月額 4,000円(原則)
    • 月単位で算出し、学期毎に締め交付させていただきます。
    • 年度途中に転出の場合は、異動日の前月までの交付となります。
    • 年度途中から転入の場合は、異動日の翌月からの交付となります。

    (注意)他の制度により、給食費の補助等を受けておられる場合は、交付を受けることができない場合や月額が異なる場合があります。

    申請方法について

    令和7年度から申請方法がオンラインによる申請に変更となります。

    以下のリンクまたはQRコードから申請フォームに移動していただき、手続きをお願いします。

    多子世帯給食費支援金申請フォーム別ウィンドウで開く

    多子世帯給食費支援金申請フォーム

    なお、諸事情によりオンラインでの申請ができない場合は、次の問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いします。

    問い合わせ先

    広陵町教育委員会 教育総務課

    電話:0745-43-6180


    お問い合わせ

    広陵町教育委員会事務局・教育振興部教育総務課

    お問い合わせフォーム