広陵町消防団協力事業所募集について
- 更新日:
- ID:4591

広陵町消防団協力事業所表示制度を制定しました
全国的に地域消防を担う消防団員数の減少が進み、全消防団員の約7割が会社員などの被雇用者であることから、地域における消防力の低下を招く恐れがあります。これを防ぐ為には、会社員などの被雇用者が消防団に入団しやすい環境を整備し、消防団員として活動しやすくする必要があります。その為には事業所の消防団活動への一層の理解と協力が必要となっています。

消防団協力事業所表示制度とは
消防団活動に協力している事業所に対して、表示証を交付するものです。事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められるとともに、事業所の協力により地域防災体制がより一層充実したものとなることを目的としています。

認定基準(消防関係法令に違反している事業所を除く)
- 従業員等が消防団員として、相当数入団している。
- 従業員の消防団活動への配慮に積極的に取り組んでいる。
- 災害時等に資機材等を消防団に提供するなど協力をしている。
- その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与している。
下のダウンロードボタンをクリックすると、「広陵町消防団協力事業所表示制度実施要綱」と「広陵町消防団協力事業所表示証交付申請書」を参照できます。
広陵町消防団協力事業所表示制度要綱&申請書様式
お問い合わせ
広陵町企画総務部安全安心課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます