令和2年度総合戦略等検証委員会を開催しました
- 更新日:
- ID:4203

広陵町が活力あふれるまちになるために
平成28年3月に策定した「広陵町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の推進状況について、産官学金労言などの各分野に精通した検証委員の皆さまに令和元年度分の実績を検証していただきました。
本来であれば対面の会議を開催するところ、今回は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から書面開催とし、書面で委員皆さまから質問や意見を出していただきました。
これらをもとに、町で質問や意見に対する回答を作成しました。
資料

総合戦略等効果検証とは
広陵町まち・ひと・しごと創生総合戦略(改訂版)
上記、総合戦略に記載された具体的な事業について、毎年どの程度達成できているか町の各担当部署で次年度以降に事業が改善できるよう検証・分析を行っています。
この検証をまとめたものが総合戦略効果検証シート(資料1)です。
また、総合戦略に掲げた目標を達成するため、国の交付金(地方創生関係交付金)を活用した事業の検証・分析を行ったものが地方創生推進交付金事業検証資料(資料2)です。
これらを当委員会の委員に検証していただきました。

総合戦略とは
国のまち・ひと・しごと創生総合戦略は、2015(平成27)年に制定されたまち・ひと・しごと創生法に基づき策定された、国の具体的な戦略のことです。
都道府県や市町村もその方針に基づき、ほぼすべての自治体で個別の総合戦略が策定されました。
広陵町では、将来展望を踏まえ、まち・ひと・しごとの創生に取り組み、今後もまちの活力を維持するために2015(平成27)年度を初年度とする「広陵町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
広陵町の基本目標は4つあります。
- 住み続けたくなるまちづくり
- 結婚、出産、子育ての希望をかなえるまちづくり
- 活力あふれるまちづくり
- 地域と地域を連携するまちづくり
これらの目標を達成することで人口を維持し、地域を活性化することができることとしています。
お問い合わせ
広陵町企画総務部総合政策課[庁舎2階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます