第3回広陵町男女共同参画審議会を開催しました
- 更新日:
- ID:2588

町民意識調査(アンケート)を基に議論を行いました
10月24日、第3回広陵町男女共同参画審議会を開催しました。今回は、行動計画の全体案について説明、また8月に実施した「広陵町男女共同参画に関する意識調査」を基に、広陵町の男女共同参画における現状を話し合いました。
なお、今回の審議会で配布した資料や議事録の要旨については、以下のとおりです。

審議会資料等
審議会で配布した、行動計画の検討原案、8月に実施した広陵町男女共同参画に関する意識調査、その調査結果を以下に添付します。

次回の開催について
第4回の審議会については、12月19日(火)午後6時30分からさわやかホール4階中会議室で開催します。
傍聴が可能ですので、ご希望の方は開催の1週間前までに役場企画調整課までお申し込みください。

男女共同参画社会とは
「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」と定義されています。(男女共同参画社会基本法第2条)

シンボルマーク
お問い合わせ
広陵町地域振興部協働のまちづくり推進課
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます