ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    第2回 第4次広陵町総合計画後期基本計画策定懇話会を開催しました

    • 更新日:
    • ID:2045

    前期基本計画の達成状況等について議論していただきました

    8月26日、さわやかホールで今後の広陵町のまちづくりの方向性を決める住民代表の会議「第4次広陵町総合計画後期基本計画策定懇話会(第2回)」を開催しました。

    今回は、前期基本計画における行政側から自己点検・評価した報告書について、委員の皆さんに討論していただきました。

    内容によって、班を3つに分けて少人数で討論を行ったことから、町の施策等について活発な意見が飛び交いました。

    今回出された意見については、後期基本計画に反映し、将来の施策に生かしていきたいと考えています。

    なお、今回討論した報告書については、下記に掲載しています。議事録の要旨については、後日ホームページに掲載します。

    次回は、10月中旬から下旬に第3回の策定懇話会を予定し、基本構想の修正案、また後期基本計画の原案について討論していただきます。詳しいことが決まり次第、広報紙や町ホームページでお知らせします。

    前期基本計画点検・評価報告書

    総合計画とは

    自治体のすべての計画の基本であり、かつ最上位の計画です。自治体が行う事業は、すべて総合計画に基づくものとされています。

    広陵町では、平成24年度に総合計画を策定しました。今回は、平成28年度で前期基本計画期間が終了し、平成29年度から後期基本計画期間となることから、後期基本計画の策定へ向け検討を重ねています。

    各班での様子

    班別に分かれ、活発な議論をしていただきました。

    全体で討論会の報告を行いました

    全体会で、討論会の報告を行いました。

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます